レポート | つくば・つくばみらい・流山・柏のおしゃれな外構・庭のデザイン設計+施工

茨城県阿見町 I様邸外構工事

10月01日 I様邸 進捗状況⑤ -完工-  (茨城県阿見町 外構工事)

 

ようやく工事が完工したI様邸。

写真を見て頂ければわかるように、

色のバランスが良く、爽やかに仕上がったと思います。

色やサイズのバランスって大事なんだなと

改めて思いました。

また、門袖を斜めに施工したことにより、

建物の奥行感が強調され、広がりが感じられますよね。

 

img_0900  img_0901  img_0902

 

******************************************

 

9月28日 I様邸 進捗状況④  (茨城県阿見町 外構工事)

 

完成目前のI様邸。

あとは少し残った芝と壁の塗り仕上げをして完成です。

こちらの物件もお盆前に着工して建築の絡みで休工して最近再開。

ようやく完成させることができます。

楽しみです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

8月29日 I様邸 進捗状況③  (茨城県阿見町 外構工事)

 

着工から日が経ちますが、雨天やらお盆やらで進行はゆっくりです。

台風が明けて予備日を挟んで木曜日にコンクリートの打ち込みを行います。

そのあとは建築の工事も再開するので一度現場を離れて、9月中旬の再開を予定しております。

左官やタイル、植栽工事を予定しておりますので次回の更新をお楽しみに!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

8月15日 I様邸 進捗状況②  (茨城県阿見町 外構工事)

 

ほとんどの現場でお盆休みに入らせていただきました。

I様邸も明日の午前中までですが、なんとかキリのいいところまで終わりそうです。

暑い中頑張ってくれた職人さんたちにはゆっくり休んでもらいたいですね。

休み明けは階段や門袖の造作から再開です。面白い形状のアプローチになる予定です。

次回更新をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

8月6日 I様邸 進捗状況① -着工-  (茨城県阿見町 外構工事)

 

今日も着工です。

阿見町のI様邸は土の掘削工事から始まります。

雑草と表土の砕石混じりの土を削り出したりと、きれいに仕上げるには見えなくなる部分の施工が大切。

明日からは造作工事が始まります。

素敵なアプローチになりますのでお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビオトープと焼き鳥の日

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

昔、若者みんなが憧れた赤坂プリンスホテル。通称『赤プリ』

当時、自分はまだ中〜高校生くらいだったので、

大人になったらいつかは泊まってみたいな〜と思っていました^^;

そんな赤プリも老朽化などの理由で2011年に閉館・取り壊しとなり、

その跡地にオープンしたのが『東京ガーデンテラス紀尾井町』

まず、最初に向かったのは4Fの外にある「光の森」【ビオトープ】

ここは、野鳥やトンボなど生き物が住みやすい自然に近い生態系を

目指して、高木や低木、小川などが作られております。

都会のど真ん中で、緑や小川の水音は心地よくて癒されますね^^/

癒された後はお腹が空いたので、ビルの中へ。。。

世界一予約が取れない鮨屋と言われる「三谷」も入っていたり、

ビルの中はすごくレストランが充実してます^^

本当にたくさんあり、どれも美味しそうで迷ってしまいましたが、

最終的には選んだのは… やっぱり蕎麦^^;

何より蕎麦が一番好きというのももちろんあったのですが、

今回は、夜の為にがっつり食べないという理由もあったんです^^;

そう、夜は、私が一番好きな焼き鳥屋『とり喜』さんなのです!!

昔は年に3〜4回は行っていましたが、

忙しくてなかなか行けなくなってしまい、今回は約3年ぶり^^;

久しぶりの再訪ですが、焼き鳥はめっちゃ美味しく、雰囲気も◎、

やっぱり日本一の焼き鳥屋さんだなと改めて思いました^^/

お店は17時半の時点で、予約で満席。

その後も予約なしのグループがひっきりなしに来ましたが、

全てお断りしていたので、行かれる方は予約が絶対必須ですyo^^/

l1070768  l1070769  l1070770

l1070771  l1070772  l1070773

l1070775  l1070774  l1070776

ガーデンテラス紀尾井町のコンビニは、ファミリーマートじゃなくて『ファミマ!』なんです!!

茨城県つくば市 T様邸外構工事

9月30日 T様邸 進捗状況⑤ -完工-   (茨城県つくば市 外構工事)

 

工事に入れば雨。作業しようとしたら雨…。

進めるのが大変でしたが、職人たちの頑張りでようやくT様邸が完成しました。

白を基調にシンプルにまとめたT様邸は緑が映えてとてもまぶしく見えます。

写真には写っていませんが、門袖にはアイアンの素敵な表札が取り付く予定で、

玄関ドアの雰囲気とも合って全体的に統一感が出ております。

お庭にも横張りの素敵なデッキを施工させていただいたのでいつか写真でご報告できるといいですね。

img_0927

 

******************************************

 

9月24日 T様邸 進捗状況④  (茨城県つくば市 外構工事)

 

完成の日が近づいてきたT様邸です。

こちらも雨の合間を縫って植栽工事が着手しました。

小金さんのセンスに任せておけば素敵に仕上がること間違いなし!

この後はデッキ工事と壁の仕上げ工事が待っています。

本当にあと少しですので雨が降らないことを願いいて下さい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

9月12日 T様邸 進捗状況③  (茨城県つくば市 外構工事)

 

秋雨入りですね。今年はよく雨が降りますね。

庭にとっては恵の雨なんですけどね、現場にとっては嫌なもんです。

そんな中でも現場が着々と進んでおります。

シンプルで植栽が映える物件なので今後の展開が楽しみですね。

img_2867  img_2870

 

******************************************

 

9月7日 T様邸 進捗状況②  (茨城県つくば市 外構工事)

 

今年はしっかりめに台風が来ますね。

雨が続く前に型枠ブロックの打ち込みを終わらせることができました。

養生期間に雨が降れば無駄な作業もなくなるし、土も雨にしめられて落ち着くし、完璧な段取り。

松本親方はこのあたりの読みが野生的で段取りが良いのです。

台風雨明けは仕上げ工事が始まりますので、引き続きお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

9月1日 T様邸 進捗状況①- 着工  (茨城県つくば市 外構工事)

 

あっとゆうまに9月突入ですね。

なんだかんだで8月も慌ただしく過ぎ、朝晩の過ごしやすい季節になったなと今朝感じました。

お庭で過ごす時間は今後増えていきそうですね。

そんな中、つくば市のT様邸が着工致しました。

高低差のある物件を高低差を生かしてシンプルに格好良くまとめます。

次回の更新をお楽しみに。

写真 2016-08-28 8 36 40  写真 2016-08-28 8 36 23

つくば・おとなりの建築家展8へ!!

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

お昼休憩を利用して、今日から開催されました、

『つくば・おとなりの建築家展』に行ってきました。

自分も時間があるときは、家の設計をしてしまうほど、

建築の設計にはすごく興味があるのですが、

プロが設計する建築はさすがですよね^^;

自分もそこそこデザインには自信があったんですけど、

パネルや模型を見るとやっぱりプロは全然違う^^;

ただ単にお洒落でかっこいいというだけでなく、

住む人々のライフスタイルなどもしっかり考えて、

設計されているのがすごく伝わってきました。

どれも本当に素敵な設計でしたので尊敬してしまいます^^

10月2日まで開催されているようなので、

これから家を計画する方や、現在検討中の方は、

とても参考になると思うので、是非行って見てください^^/

l1070759  image

今年もこの時期がやってきました♪

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

楽しい夏が過ぎてしまい、ちょっぴり寂しいですが、

秋には秋の楽しみがあります^^/

そう、今年も『ひやおろし』の季節がやってきました♪

『ひやおろし』は春先にしぼられた日本酒を、

一度火入れ(加熱殺菌)した後に貯蔵をします。

暑い夏の間をゆっくりと涼しい蔵の中ですごし、

熟成を深めてから、秋に火入れをせず瓶詰めします。

毎年、どこの蔵元の『ひやおろし』を飲もうかと

悩むのも楽しみの1つなのですが、

今年はオリンピックイヤーだったということもあり、

瓶のラベルから「まんさくの花」という日本酒に決定!!

なんとなくラベルがめでたい感がありますよね^^;

ちなみにもう1つのお酒は『醸し人九平次』の大吟醸♪

こちらは見た目がワインのようでおしゃれですね♪

秋の夜長にはサンマと日本酒があれば幸せです〜^^/

l1070723

某社イベントスペース設計。

9月19日    某社イベントスペース設計

 

エクステリア+ガーデンのイベントで某社さんのブースにsora-niwa+のコンセプトが採用されました。

コンセプトは【おもてなしのエントランス】

ウッドデッキは玄関ポーチを想定しているので柵の向こうには玄関扉がある予定でした。

階段まわりは季節の花々に囲まれて華やかな空間に。

アーチ状になっている門柱の側面はトレリスフェンスを取り付けて緑の壁を演出。

その前には木製ベンチを配置しました。

インターホンを押して家主が出てくるのを待つ間、ベンチに腰をかけて季節の花々や緑に囲まれる

癒しの空間で来る人をもてなします。

 

タイトなスケジュールの中でクライアントさんとのヒアリング、設計、プレゼンてーションを行い、

なんとかこの日を迎えることができました。

庭に作製するのとは全く勝手が違い、アピールしたい素材を中心にデザインすることはもちろん、

1日で設営が可能で、尚且つ組み立てなどの事前準備やイベント終了後の撤去のし易さまでプランニング

しなくてはならなかったのです。

大変でしたがとてもやり甲斐のある素敵な経験をさせていただきました。

img_2981  img_2985  img_2983

映画「フラワーショウ」

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

毎年5月にロンドンで行われる『チェルシーフラワーショー』。

今年はK氏に誘われていたので、実際に見に行きたかったのですが、

ちょっとバタバタしてしまったので行くのを断念。

なので、せめて映画でそのショーの雰囲気を味わおうと、

現在公開中の「フラワーショウ」を観に行ってまいりました^^;

ショーやコンテスト用に作られたお庭はあまり興味がありませんが、

雑草で造るお庭という事で、この映画を見たいなと思いました。

出来る限り自然に近いお庭に魅力を感じるので、

やっぱり芝生の庭より雑草の庭のほうが断然魅力的ですね^^/

映画の中では他にもたくさんの自然が出てくるのですが、

自然ってやっぱりいいな〜ってすごく感じることができました。

324343

 

茨城県守谷市 Y様邸外構工事

9月9日 Y様邸 進捗状況④ -完工-   (茨城県守谷市 外構工事)

 

Y様邸がようやく無事に完成しました。

建物がとてもかっこ良いので、

その建物がさらに引き立つ様に心がけて設計しました。

コンクリートのみの仕上げでもかっこ良かったのですが、

今回は、北欧をイメージして石を豪華に使用。

石の色が落ち着いてきて、目地にまいた植物の種や、

周りの植物が育たった数年後は、さらに素敵になると思います。

 

l1070650  l1070630

 

******************************************

 

8月14日 Y様邸 進捗状況③  (茨城県守谷市 外構工事)

 

袖壁の自然石貼リは完了しましたが、

アプローチの仕上げが納得できずに敷き直しに。。。

施工が悪かった訳ではなく、

目地から自然に草が生える感じにしたくなったので、

職人さんに施工方法を変えてやり直してもらいました。

なっとく出来なければ、納得出来るまで何度でもやり直す。

細かいところにまでこだわって、

sora-niwaは妥協する事なくよい仕上げを追求しています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

8月2日 Y様邸 進捗状況②  (茨城県守谷市 外構工事)

 

こちらも順調に進んでいるY様邸です。

来週には袖壁の仕上げを行って休み明けの植栽工事と続きます。

建物が個性的で素敵なだけにこちらも完成が楽しみですね。

L1070269

 

******************************************

 

7月26日 Y様邸 進捗状況① -着工- (茨城県守谷市 外構工事)

 

個性的なお家の外構工事が始まりました。

玄関前をメインに手を加えさせていただきます。

まずは広いお庭をきれいにしていく作業から始まります。

次回の更新をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お勉強の時間

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

「sora-niwa+」はCADではなく、手描きで図面を作成しています。

作成するのに時間はかかりますが、温かみがありますよね^^

もう長いこと手描きで図面を描いてきてはおるのですが、

実はいまだにパース図面を描くのが2人ともすごく苦手。

そこで今回、「エムデザインファクトリー」の松下高弘さんに

お願いをして、勉強会を実施いたしました。

タカショーさんのイベントや学校で講師をされておられる、

この業界では、とても有名で素晴らしい先生です。

今回は限られた時間の中での講習だったので、特に苦手だった、

奥行き感と植栽の描き方、着色を中心に教えて頂きました。

先生が簡単に描いているので、すぐにできそうと思えるのですが、

やっぱり簡単には上手く描けないものですね^^;

なんども練習していくことが大事だと思いますので、

今回習ったことを大切にして、

これからたくさん描いて、自分のものにしていこうと思います!!

l1070653-1

 

茨城県つくば市 S様邸外構工事

9月3日 S様邸 進捗状況⑧ -完工  (茨城県つくば市 外構工事)

 

S様邸の外構工事が予定通り無事に完成いたしました。

今回のポイントはやっぱり石積みですかね。

ベルギーのアルデンヌ地方で採れた硬質砂岩の石でして、

落ち着いた色なので植物と相性がとっても良いです。

今回植えた植物がもっと育った来年の今頃は、

今よりもすごくカッコよくなるのは間違いないと思うので、

その頃にまたお邪魔して写真を撮ってきたいと思います。

 

L1070582-1  L1070576-1

 

****************************************

 

8月31日 S様邸 進捗状況⑦   (茨城県つくば市 外構工事)

 

ついに植栽工事が入ったS様邸。一気に雰囲気が変わっていきます。

そして、今週は天気が回復次第、壁の塗装工事が入ります。

ひとつづつの工事が完了していくといい気分になりますね。

次回は完成写真のアップになると思いますのでお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

****************************************

 

8月25日 S様邸 進捗状況⑥   (茨城県つくば市 外構工事)

 

なんとか目隠しフェンスとタイルの施工が完了しました。

大きなタイルのエントランスは迫力も高級感もありますね。

明日は植栽工事と門柱の左官下地が同時着手です。

一気に雰囲気が変わりますので次回更新をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

****************************************

 

8月22日 S様邸 進捗状況⑤   (茨城県つくば市 外構工事)

 

関東地方11年ぶりの台風上陸、すごかったですね。

明日は晴れてくれれば良いのですが、雨のようで参っちゃいます。

その合間を縫って着々と進行中なのはつくば市のS様邸。

おしゃれな目隠しフェンスの施工が始まりました。

今週は木工事の他に、タイルや左官、植栽工事と予定が詰まっています。

完成は目前ですので次回更新をお楽しみに。

P34321552

 

****************************************

 

8月15日 S様邸 進捗状況④   (茨城県つくば市 外構工事)

 

ようやく形が見えてきましたS様邸。

石積みがいい感じに仕上がってますね。

お盆休み明けはペースアップしていきますので、

次回の更新をお楽しみに!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

****************************************

 

8月8日 S様邸 進捗状況③   (茨城県つくば市 外構工事)

 

お盆直前で駐車場のコンクリートの打設が始まったと同時に石積みも始まりました。

今回の石積みはなるべく自然に石の形をそのままにを意識して積んでもらっています。

それはそれで難しいよと言われながら進めてくれている松本親方。

いい感じに積めているんですけどね。

この後はタイル工事と左官工事、そして木工事と植栽工事が待っています。

まだまだ盛りだくさんの工事工程ですが月末の完工が今から楽しみです。

L1070432  L1070433

 

****************************************

 

8月5日 S様邸 進捗状況②   (茨城県つくば市 外構工事)

 

うだるような暑さとはこのことなんでしょうね。

来週が今年の暑さのピークだとラジオで言っていました。乗りきりましょう!

つくば市 S様邸は想定よりも早く現場が進行中。

お盆休みがあるので早い分には何より。

全貌は未だ見えてきませんが玄関周りに迫力が出てきました。

今後の展開をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

****************************************

 

7月31日 S様邸 進捗状況①- 着工  (茨城県つくば市 外構工事)

 

明日からの一週間はぐづついた天気になるみたいですね。

その前に着手できたS様邸は玄関周りの張り出しが格好良い物件です。

今回は高級感のあるエントランスプランになっていますので展開が面白くなりそうですね。

珍しい石積みも予定しているので今後の展開をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 127