レポート | つくば・つくばみらい・流山・柏のおしゃれな外構・庭のデザイン設計+施工

茨城県つくば市 T様邸外構工事

11月01日    T様邸 進捗状況⑦ -完工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

ようやく完成のご報告です。

かっこいいBESSのお家にアメリカンスタイルのご提案です。

スチールフェンスでまとめた無骨な正面デザインにJeepがよく似合います。

門柱は苦戦しつつも雰囲気を合わせた完全オリジナル。

アプローチも自然舗装と枕木と芝のみのシンプルにまとめました。

アメリカンスタイルはやはり芝がはまりますね!

来年の今頃、芝が青々した頃に撮影に伺いたいものです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

9月27日    T様邸 進捗状況⑥ (茨城県つくば市 外構工事)

 

ついに芝張りです!

この日を待ちに待っておりました。

あとは少し残ったフェンスを仕上げて完成となります。

まだ姿を見せていない門柱は完全オリジナルですので手間と情熱がかかっております。

次回、完成のご報告をお楽しみに。

T0001  T0002  T0003

 

******************************************

 

9月18日    T様邸 進捗状況⑤ (茨城県つくば市 外構工事)

 

雨の隙間。なんとかコンクリートの打設ができます。

この日しかないという日に狙い撃ち!

あとはフェンスを張って芝貼って完了なのです。

古手親方が頑張ってくれてるのでしばしお待ちを。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

9月14日    T様邸 進捗状況④ (茨城県つくば市 外構工事)

 

デッキ工事が終わり、T様邸の残り4日程度の工事日程となりました。

完成は目前なんですけどね…雨が続いていては進めません…

我慢しながら進めていきますので次回更新をお楽しみに。

cimg0246

 

******************************************

 

9月4日    T様邸 進捗状況③ (茨城県つくば市 外構工事)

 

建築との絡みもあってなかなかゆっくりな進捗状況ですが、確実に進んでおります。

無機質なフェンスも納品されて施工を待っている状態。

完成が待ち遠しいのですが、焦りは禁物です。

次回の更新をのんびりお待ち下さい。

L1070609  L1070610  L1070611

 

******************************************

 

8月24日 T様邸 進捗状況② (茨城県つくば市 外構工事)

 

お盆前に工事が始まっているのにお盆を挟んで台風を挟んだら工事が全く進みませんでした。

今週からは晴れが続くといいんですけどね。

とにかく材料はたくさん搬入されましたのでこれからの展開の期待です。

お楽しみに!

635 (1) 636 (1)

 

******************************************

 

8月4日 T様邸 進捗状況① -着工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

外に出ているだけで汗が湧いてくる中、新しい物件に着手しました。

こちらの物件ではお客様のご要望によりアメリカンスタイルのデザインになっています。

シンプルでかっこよくなりますので今後の展開をご期待ください。

完成は8月末です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茨城県土浦市 O様邸ガーデン工事

10月27日 O様邸 進捗状況⑦ -完工-  (茨城県土浦市 ガーデン工事)

 

完工のご報告が遅くなってしまいました。

土浦市のO様邸のガーデンリフォーム工事が完成です。

O様邸はプライベートガーデンを目指して計画させていただきました。

壁泉のあるテラスには日除けはもちろん、ヨガができるように器具をつり下げたり、

ハンモックがかけられる仕様にしたりとと工夫がされています。

日除けをかけているゲートにはダウンライトが仕込まれているのでスイッチ一つで夜でもお部屋のように使えます。

壁泉の下にはウォーターライト、高木の下にはアップライトが設置されていますので夜でも明るくて素敵です。

広い芝庭には駐車場とお庭を分ける壁を作りました。

ここには肘掛付きのベンチを併設して、壁の中には気泡が入った長いガラスの角柱を埋め込んで、両側からライティング

できるように特殊な施工を行いました。

目隠しでがっちり囲まれているO様邸ですが、門柱の横には遊び心満点の小さな扉を設置。

ワクワクしますよね、中に何があるのかって想像が膨らみますね。

秋の夜長は水の音と揺れる光に癒されてのんびりガーデンライフ、いいですね。

いつか、ライトアップの写真を撮りにお伺いしようと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

*******************************

 

5月25日 O様邸 進捗状況⑥  (茨城県土浦市 ガーデン工事)

 

こちらも完成間近のO様邸。

ガーデンテラスが姿を現しました。

壁泉も準備万端です。

植物も入ったし、照らすべき場所がはっきりしました。

あとは電気工事! ラストスパートです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

*******************************

 

5月20日 O様邸 進捗状況⑤  (茨城県土浦市 ガーデン工事)

 

いよいよ工事が大詰めのO様邸。

目隠しはもちろん、ベンチや壁泉も姿を現し出しました。

ちなみにベンチに座って肘掛に肘を置いてみましたが、家や庭を眺めながら気軽に座れるベンチ。

コレ、なかなか良かったですよ。

来週は植栽工事と電気工事が入りますので次の展開をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

***************************

 

5月12日 O様邸 進捗状況④  (茨城県土浦市 ガーデン工事)

 

いよいよ仕上げ工事に入りました!

GW明けて悪天候が続きましたので晴天が嬉しいですね。

20日までの間に一気に進みますので進捗をお楽しみに。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  

 

***************************

 

4月29日 O様邸 進捗状況③  (茨城県土浦市 ガーデン工事)

 

ようやく全景がなんとなく見えてきたO様邸。

GWまで一気に進めてきましたが、ひとまず休憩ですかね。

明けの工事をお楽しみに。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

***************************

 

4月22日 O様邸 進捗状況②  (茨城県土浦市 ガーデン工事)

 

まだまだ完成をイメージするには程遠いですね。

次回の更新では壁が積み終わっている可能性が高いのでご期待を。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

***************************

 

4月14日 O様邸 進捗状況① -着工-  (茨城県土浦市 ガーデン工事)

 

ついにO様邸が始まりました。

昨年から打ち合わせと準備を重ねてきた物件です。

ガラッと変わりますので今後の展開をお楽しみに。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA    

長崎京都 研修の旅 ①

こんにちは、デザイナーのatsuです。

先日、sora-niwa+で初めて「研修の旅」へ行ってきました^^/

出来るだけ時間を有効に使おうと綿密にプランを考え、仕事が終わった夜に出発…

今回はかなりの長旅になるので、出発前にまずは腹ごしらえをと、

東京駅の「うに屋あまごころ」というところで、うに三昧とビールで乾杯からのスタートです^^;

 

l1070839   l1070800   l1070801

 

 

今回の旅は、東京駅を22:00に出発して、寝台列車、九州新幹線、ハウステンボス号と乗り継ぎ、

翌日の11:19にハウステンボスに到着するという、なかなかハードなスケジュール^^;

 

l1070802       l1070804

 

 

ちなみに、寝台列車に乗車するのは今回が初めてでした。

ベットは広いとは言えませんが、個室なのでぐっすりと寝る事が出来ましたね^^/

 

l1070805   l1070806   l1070807

 

 

万博記念公園駅を出て、およそ15時間の移動でようやく「ハウステンボス」に到着^^;

高校時代に修学旅行でオランダ村には行きましたが、ハウステンボスには今回が初めてです。

日本とは思えない園内はとても綺麗で広くてテンションが上がりましたね^^/

写真にはないですが、駅からハウステンボスまでのレンガと園内で使用しているピンコロの数が、

莫大な数だったのがビックリでした!!

 

l1070808   l1070809   l1070810

l1070811   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   l1070813

 

 

さて、今回ハウステンボスに来た理由は、世界フラワガーデンショー2016『花と庭の世界大会』

「庭の世界大会」と「花の世界大会」がそれぞれ開催されています。

庭の世界大会では、世界的に有名なガーデンデザイナーの作品が26作品展示されています。

素敵だとは思うのですが、自分はやはりショー的な作品はちょっと合わないようですね^^;

もちろん勉強になる部分もたくさんあったので、今後に活かしていこうとは思っております^^/

 

l1070814   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   l1070816

l1070817   l1070818   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

l1070820   l1070821   l1070822

 

 

そしてこちらは、庭の世界大会と同時に開催されている花の世界大会です。

お庭とは違って華があり、ゴジャーズな作品が多く目立ちましたね。

 

l1070823   l1070824   l1070825

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   l1070827   l1070828

 

 

今回の旅行は本当にハードなスケジュールで、夕方にはハウステンボスを出発し、夜にはなんと京都へ!!

実は初日に一番楽しみにしていたのは『三井ガーデンホテル京都新町別邸』

こちらのホテルは京都でも新しいほうの宿だとは思うのですが、お庭がとにかく素敵なのですよ!!

 

l1070829   l1070830   l1070831

 

 

こちらのお庭は、憧れの造園家「荻野寿也氏」が造ったお庭です。

ずっと行きたくて、京都に行ったら絶対にここに泊まろうっと思っていました^^;

白い壁で緑がとても引き立って見えますし、照明も下からではなく、

月の光のようになるべく自然な形で照らすように上から計算されて照らされています。

じっくりとお庭を見たかったので、

フロントスタッフに、庭以外の館内照明を消して欲しいとお願いしたところ、

夜中の1時以降ならいいですよとおっしゃっていただきたので、夜中に明かりを消してもらって再び鑑賞^^;

アオダモも立派で素敵な空間ですよね。。。すごく癒されてずっと見ていたい気持ちになりました。

 

l1070832   l1070833   l1070834

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

初日は移動時間が本当に大変でしたが、このお庭を見れただけでも最高の1日となりました^^/

次回は研修の旅2日目(京都市内編)をお話しいたと思いますので、お楽しみに!!

 

 

長崎京都 研修の旅②

こんにちは、デザイナーのatsuです。

遅くなりましたが、研修の旅2日目(京都市内編)をお届けしたいと思います^^

実は、写真の枚数がnoriと2人合わせて1000枚をかるく超えてしまった為、

掲載する写真を厳選するのに、ものすごい時間がかかってしまいました^^;

 

さて、2日目の研修の旅は、お宿で「おばんざい」の朝食からスタートです^^/

おばんさいとは、京都で昔から日常に食べられているおかずのことのようで、

今回の旅では、この食事がなにげに一番美味しかったです^^;

そして、この宿に泊まる目的だった「お庭」の朝は、夜とはまた違う素敵な雰囲気に♪

自動潅水システムが埋め込まれて設置されており、石や植栽が濡れていていい感じでした^^

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   l1070922   l1070923

 

 

ホテルをチェックアウトした後、我々が最初に向かったのは『桂離宮』

この日の天気はものすごく快晴で、10月中旬だというのにまさかの30℃!!

寒いよりは良いのですが、ちょっと歩くともう汗だくでした^^;

さて、今回の旅で一番行きたかったのが桂離宮。日本庭園の傑作とされている回遊式の庭園で、

実際にお庭を見て、言葉では上手く現せないくらい美しい庭園で感動してしまいました!!

すべてが計算されて造られているお庭なんじゃないかと感じてしまったほどです^^

一人でも多くの方に見てもらいたいなと思いました^^

見学には事前に予約が必要ですが、本当に庭の素晴らしさを実感できる場所だと思います!!

 

l1070924   l1070925   l1070926

l1070928   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

l1070930   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

次に向かったのは「祇王寺」

この祇王寺は、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が清盛の心変わりにより都を追われるように去り、

母と妹とともに出家、入寺した悲恋の尼寺のようです。

こちらの苔庭も一面に苔が広がっていて圧巻でした。また、草庵の中にある吉野窓も必見ですね!!

 

l1080005   l1080006   l1080007

l1080008   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   l1080010

 

 

次は「二尊院」

総門を入るとものすごく広い参道が広がっています。

こちらは「紅葉の馬場」と呼ばれて紅葉の名所として知られているそうです。

本堂の南側には極楽浄土世界を現したといわれる石庭の「寂光園」があって、

「ししおどし」の音色には心が癒されました♪

 

l1080026   l1080027   l1080028

 

 

続いて行ったのは常寂光寺。

読み方は「じょうじゃっこうじ」。小倉山の中腹斜面にあるため、

嵯峨野を一望出来ます。急な階段だった為、登りきると隣でnoriは息切れをしていました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   l1080039

l1080040   l1080041   l1080042

l1080043   l1080044jpg   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

京都といったらやっぱり湯豆腐が有名なので、お昼は嵐山の「松ヶ枝」さんで豆腐料理。

ほんとは小金造園さんオススメの鯛茶漬け屋さんに行きたかったですけど、予約でいっぱいでした ><

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

嵐山は京都の中でも、祇園と並んで観光客の数がハンパないですね^^;

渡月橋も外国人の方々で大混雑しており、歩いて渡るのも一苦労でした。。。

 

l1080051   l1080052   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

渡月橋のあとに向ったのは、桂離宮に並ぶ本日の2大イベントの西芳寺。

西芳寺では生まれて初めて写経を経験しました。

最初は正座で集中して書き始めましたが、最後は足を崩してダラダラに。。。(汗)

まだまだ修行が足りませんね^^; でも初めての写経体験で楽しかったです^^

写経のあとは庭園へ。。。 管理が行き届いている苔庭はあまりに綺麗で感動の空間でした。

2人とも言葉なしに庭をずっと眺めてしまってましたね^^;

京都に訪れる際には、絶対に見に行ったほう良いオススメのお寺だと思います!!

ただこちらも、桂離宮と同様に事前予約が必須なのでご注意を!!

 

l1080061   l1080062   l1080063

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   l1080065   l1080066

 

 

そして西芳寺のあとはnoriとわかれて別行動に。

noriは「金閣寺」や「銀閣寺」を、私はちょっと足を延ばして「大原」へ行ってきました。

まず、最初に向かったのが、風景を絵画のように鑑賞出来る「額縁庭園」がある『宝泉院』

自分以外は誰もいなかったので、一人畳の上に座り、抹茶とお菓子を頂きながらしばらく贅沢に鑑賞^^

この庭は「立ち去り難い庭」と言われていますが、誰もいない静かな空間で庭を眺めていると、

ほんとにそんな気分とさせられました^^;

 

l1080111   l1080112   l1080113

l1080114   l1080115   l1080116

l1080117   l1080118   l1080119

 

その次は「京都〜大原〜三千院♪」と歌で有名な三千院へ

東洋の宝石箱と言われた名庭「聚碧園」も誰もいなくてお庭を独り占めして癒されてきました^^/

畳の上に座って庭を眺めることが、こんなに幸せな気持ちになるんだな〜って改めて感じました。

子供が遊ぶ為やバーベキューをする為の、芝とデッキだけの庭ではなく、

縁側に出て、もっと鑑賞を目的としたお庭が、個人宅でも増えてくるといいなとも思いました^^

 

l1080134   l1080135   l1080136

l1080137   l1080138   l1080139

 

 

祇園で再びnoriと合流。

いいですね、祇園^^  ただアジア圏の観光客中心に外国人だらけでビックリしました。

タクシーのドライバーさんも日本人を乗せることの方が全然少ないとおっしゃってました^^;

さて、研修の旅の最後は反省会も含めて、祇園の「ITO DINING」さんで締めくくり。

白川を眺めながらお肉を中心に美味しい食事を頂きました^^

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

とても過酷なスケジュールでしたが、充実した研修の旅となりました。

実際に五感を使ってお庭を見ないと写真だけではわからなかった部分を感じる事ができて、

今後の設計にも活かす事が出来そうで、とても収穫ある研修の旅となりました。

 

おわり…

おうち café terrasse.

p8020963

流山市のF様邸 完成写真です。

こちらの物件は道路との高低差が1mもある若干高台に建つBESSさんのお家。

ご夫婦ともに植物に囲まれた雰囲気はお好きとのことでしたので、BESSさんの建物ならではの

玄関とリビングの窓が繋がった広いテラス空間を生かした思い切ったデザインをご提案させていただきました。

駐車場スペースこそコンクリート舗装ですが、お家へ上がるための階段とテラス前の柵などは

全て鉄木(天然の木材)を使用して現場造作。門柱にも同じ木材を使用しています。

テラスと駐車場の間は法面処理をして石組をして植物を植え込んで

植物に高低差をつけることでより立体的な法面に仕上がりました。

テラスには三角形の日除けを斜めに設置して日除け効果+目隠し効果もバッチリです。

リビングの窓を開け放ってゆっくりティータイムを楽しんだらおしゃれなカフェ気分ですね。

 

【工事期間】2週間

 

【工事費用】200〜250万

 

【施工前】

CIMG0169

 

【施工中】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  写真 2016-06-19 14 36 00

IMG_2343 (1)  L101  L100

 

【施工後】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  p8020963

p8020964  p8020965  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

p8020967  p8020968  p8020969

p8020970  p8020971  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

breakfast をお庭で。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

土浦市のU様邸 完成写真です。

こちらの物件では駐車場やアプローチが綺麗にできていたのでガーデン工事のご提案をさせていただきました。

ご要望は近隣を気にせずのんびりできるガーデンスペースでした。

一般的に敷地ギリギリに目隠しの何かを施工しがちですが、私たちは落ち着く空間を作るため、

テラススペースのそばに目隠し壁を立てるご提案をさせていただいたのです。

20畳ののワンフロアもいいですが、5畳ぐらいの和室とかってこじんまりとしていて落ち着きませんか!?

お庭も同じだと思うのです。

ガーデンテラスを一つのお部屋にして休日はお庭で朝食を楽しむ。

こんな生活、憧れますね。

特別と思うことを日常にする。そんなU様邸の完成です。

 

【工事期間】2週間

 

【工事費用】150〜200万

 

【施工前】

l1060485  l1060481

 

【施工中】

img_1918  thumb_img_0393_1024  thumb_img_0395_1024

【施工後】

dsc_0261  dsc_0262  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  dsc_0268  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茨城県土浦市 O様邸外構工事

10月23日 O様邸 進捗状況④  -完工-   (茨城県土浦市 外構工事)

 

かわいくて素敵なエントランスが完成したO様邸。

ポストは支給品を設置させていただいたのですが、全体のアクセントになっていて

このポストを選んでいただいてよかったと思うほど雰囲気が出ています。

この写真の後にこれまた支給品のアイアンの飾りと表札が枕木に付いたのですが、

全体を通して奥様のセンスが光っております。

アプローチのレンガの周りに植えた植物がどんどん広がってより素敵になる来年を楽しみにしたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

10月15日 O様邸 進捗状況③  (茨城県土浦市 外構工事)

 

エントランス部が仕上がってきました。

既存物との取り合いなどは古手親方がうまーく納めてくれているので違和感がありません。

植栽工事も完了しましたので、あとは完工確認と一緒に写真を撮りに行ってきます。

来週になってしまいますが、素敵に仕上がっていますのでお楽しみに。

 

img_1684  img_1687  %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-14-16-02-12

 

******************************************

 

10月11日 O様邸 進捗状況②  (茨城県土浦市 外構工事)

 

着々と進行中のO様邸。まずは境界工事が完成目前です。

この後はアプローチの造作に移ります。

母屋との繋がりを大事に考えたデザインになってるので素敵になる予定です。

次回の更新をお楽しみに。

 

img_1003  img_1010

 

******************************************

 

10月05日 O様邸 進捗状況① -着工-  (茨城県土浦市 外構工事)

 

雨のせいもあって着工が遅れましたが、土浦のO様邸ついに着工です。

母屋と隣接するO様邸はエントランスをうまく共有しながら分けるという難題をクリアした物件です。

イメージしにくいですよね?

今後の進捗をチェックしていただければ楽しんでいただけると思います。

そんなわけで、次回の更新をお楽しみに。

img_0869-1  img_0872-1

刺激、いただきました^^/

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

昨日は、休日を利用して幕張で行われました、「GARDEX」に行ってきました。

新しい商品や商材などが出展される展示会なのですが、

お目当ては、素晴らしい方々のお話が聞けるセミナーへの参加。

今回はTEA’s Design株式会社の「矢野TEA」様と「又右衛門」様のセミナーと

エコ.グリーン設計の「小林徹」代表のセミナーに参加してきました。

小林さんのセミナーは、なんと3年連続の参加でございますね^^;

毎日一生懸命で、何事にも前を見て真面目に仕事に向き合う小林さんは、

本当に人間として大尊敬しており、小林さんのコラム愛読者でもあります^^;

セミナーはどちらもとても興味深く、それぞれ参考になるお話を聞けましたが、

共通点としては、失敗を恐れずにとにかく挑戦し続ける事。

みんないろんな角度から物事を考えて、アイデアを出して挑戦しているんですね。

昨日はすごく刺激を受けた1日となり、自分もさらなる成長を心に誓いました!

img_1582-1

苔ためし。。。

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

一昨日、鹿島神宮へ行ってきたのですが、

最近の雨のおかげなのか、苔が見事に育っていました^^

苔好きなので、もっと積極的にお庭に取り入れたいのですが、

やはり管理のことを考えてしまうと、避けてしまいます^^;

でもやっぱり、苔のある庭って素敵なんですよね^^

なので、育てながら苔について学べば、もっと上手に苔を

活用ができるのではと思い、苔の種を購入してみました^^/

ネットや本を見ればなんとなくわかりますが、

やっぱり実際に触って育ててみないと、

わからない事って、たくさんありますよね^^;

関東地方では、苔が育ちにくいと言われているようですが、

いろいろ試してみたいと思います。

img_1571  img_1564  img_1563

 

茨城県つくば市 N様邸外構工事

10月3日 N様邸 進捗状況⑨ -完工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

台風、大したことないといいですね。

大きなウッドデッキがあるつくば市のN様邸が完成しました。

表札を熟考中のためインターホンも仮止めになっているのは気にしないでください。

全体的に色のバランスが良いので、すっきりとシンプルで素敵にまとまりました。

ポイントになっている大きなデッキとテラススペースは壁に仕切られているのでプライベート感や包まれ感があって

落ち着くガーデンリビングになっています。

このデッキに寝転んだら気持ちがいいでしょーね〜。

まったく羨ましいです!

今後は植木の追加やシェード(日除け)などを計画中。来年の夏が今から非常に楽しみです。

N様、引き続き宜しくお願い致します。

img_1556  img_1557

 

******************************************

 

9月26日 N様邸 進捗状況⑨ (茨城県つくば市 外構工事)

 

蒸し暑さに驚いた今朝。

加藤大工も半袖で奮闘中です。

大きなウッドデッキが姿を現してきました。

あと2日程度で完成する予定です。

完成は目前ですので次回は完工のご報告になると思います。

お楽しみに!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

9月23日 N様邸 進捗状況⑧ (茨城県つくば市 外構工事)

 

いよいよデッキ工事が始まりました。

今日もあいにくのお天気でしたが、なんとか基礎工事が完了しました。

大きなデッキですので完成すれば迫力も使い勝手も抜群です。

鉄木の匠 、加藤大工が5日間かけて思う存分腕をふるってくれますので次回の更新をお楽しみに。

img_2443  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

9月17日 N様邸 進捗状況⑦ (茨城県つくば市 外構工事)

 

ついにN様邸の植栽工事着工です!

まずはウッドデッキ(予定)の前にコナラの単木が入りました。

予定していたサイズより大きくて幹も太い立派な木が入ったので見ごたえばっちりです。

さすがの小金さんも一人じゃ引きずることもできませんでした…。

ここにデッキが出来て葉が生い茂ればいい感じの木陰ができる予定なので来年の夏が今から楽しみですね。

さぁ、いよいよラストスパートです! 次はデッキです!

次回更新をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

9月13日 N様邸 進捗状況⑥ (茨城県つくば市 外構工事)

 

青い空 白い壁 ここに緑が入れば最高です。

つくば市のN様邸もいよいよ工事終盤に入り、この後は植栽とデッキ工事が控えております。

この壁の効果は完成までのお楽しみです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

9月2日 N様邸 進捗状況⑤ (茨城県つくば市 外構工事)

 

少しづつ全貌の見えてきたN様邸では左官屋さんが壁の下塗り中です。

下地を乾かして来週中頃着色しますので雰囲気がガラリと変わるのが楽しみですね。

そのあとはデッキ工事と植栽工事を残すのみとなりますので完成が近いかも?

次回更新をお楽しみに。

L1070585  L1070587

 

******************************************

 

8月28日 N様邸 進捗状況④ (茨城県つくば市 外構工事)

 

明日からは大荒れの様なので外出は気をつけてくださいね。

そんな中でも雨の合間を縫って現場が進行中です。

大きな天然石のテラスと大きな目隠し壁が姿を現してきました。

形が見えてくるとワクワクしますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

8月26日 N様邸 進捗状況③  (茨城県つくば市 外構工事)

 

台風の進路が気になって1日に何度も天気予報を確認している私です…。

そんな中でも工事は進みます。

つくば市のN様邸は玄関周りの工事が着々と進んでおりますが、お庭工事も立派に計画しています。

完成が9月なので秋の夜長が楽しみですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

8月23日 N様邸 進捗状況②  (茨城県つくば市 外構工事)

 

台風の後は雷雨…。自宅前は冠水です。

そんな中でも今日はなんとか工事を進めることができました。

まずは玄関周りの造作中です。

この後はお庭工事、駐車場工事と続きます。

今後の展開をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

******************************************

 

8月16日 N様邸 進捗状況① -着工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

お盆明けで着工のN様邸。

広い敷地と見晴らしの良さを生かしたデザインになっています。

2期工事を想定したデッキ計画ですが全体的にいい感じになること間違い無し。

今後の展開をお楽しみに。

   OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 127