お客様各位
平素は株式会社 緑と暮らしの庭設計(sora-niwa+)を
ご愛顧頂きありがとうございます。
さて、誠に勝手ながら3月2日(木)は社内研修につき、
臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社 緑と暮らしの庭設計
sora-niwa+
2017年02月27日
2017年02月25日
02月25日 Y様邸 進捗状況⑤ -完工- (茨城県つくば市 外構工事)
ついに完成しました。
小川が流れるエントランスを持つ、Y様邸の完成です!
玄関ポーチをウッドデッキにしたのも、ステップをずらした形状にしたのも、大きな植木を植えたのも、全ては小川のためだったのです。
この小川の上流部分は和室からも眺めることができるので、水が落ちる音を楽しむことができますし、
普段、通り過ぎてしまうだけのエントランスを自分のための癒しの空間としても楽しむことができるのです。
動植物が豊かに育ち、一年を通して日本らしい四季を感じれるY様邸の今後の成長を楽しみにしようと思います。
********************************************
02月21日 Y様邸 進捗状況④ (茨城県つくば市 外構工事)
ようやく植栽工事が始まりました。
アプローチ周りの造形が特徴的なY様邸の全貌が見えてきましたね。
左奥に見えるのはメインツリーの【コナラ】です。
今回は単木で5mを大きく超えるものが手に入りましたので見応え充分で、立派です!
次回の更新で完成になりますのでお楽しみに。
********************************************
02月03日 Y様邸 進捗状況③ (茨城県つくば市 外構工事)
デッキステップが完成しました!
ご主人がDIYされたオリジナル門柱も素材を合わせていただいたので統一感もバッチリです。
この後は素直に植栽工事なのですが、同時に面白い工事も行う予定です。
今後の工事展開もとても楽しみです!
皆さんもお楽しみに。
********************************************
02月03日 Y様邸 進捗状況② (茨城県つくば市 外構工事)
更新2回目ですが木工事が始まっております。
駐車場の自然舗装、アプローチの石敷きが終わり、形が見えてきました。
今回の木工事は玄関ポーチからのステップ造作です。
家のポーチといえば、タイルで仕上がっている物件がほとんどだと思いますが、
Y様邸は景観も含めて自然な雰囲気を大切にしてデザインしています。
木製ポーチになったのにも “ワケ” があるのです。
その辺は今後の展開をご期待ください。
********************************************
01月20日 Y様邸 進捗状況① -着工- (茨城県つくば市 外構工事)
平屋のお家の外構工事が始まります。
今回の物件は立地の雰囲気を生かした自然なデザインに仕上がります。
お施主さんも、このお家にくるお客さんも驚いて楽しめる。
そんな内容です。
今後の展開をお楽しみに!
2017年02月24日
2017年02月17日
こんにちは、デザイナーのAtsuです。
ちょっと訳あって、だいぶ昔のimacを久しぶりにいじってみました。
確か2000年頃に購入したと思うので、17年も昔のPCなるんですね…
今見てもデザインがお洒落に見えるのはさすがAppleです^^
しかし久しぶりのOS9は、ほんとに懐かしかったなぁ^^;
入っているソフトなんてPhotoshop5.0とかですからね(笑)
当時のOSは、今では考えられないくらいしょっちゅうフリーズしたり、
調子が悪くなるたびに初期化をしてました。
ただ、誕生日やお正月はちょっとした遊び心があったんですよね^^/
しばらく使ってみたら、昔のことがいろいろと蘇ってきました^^;
効率や使いやすさだけを見れば、今のOSXの方が全然良いと思うけど、
やっぱりAppleには、いつでも遊び心は忘れて欲しくはないですよね^^/
2017年02月12日
02月12日 T様邸 進捗状況③ -完工- (茨城県つくば市 外構工事)
3月19日(日)のOPENを前に外構工事は一足先に完了です!
格好良くて爽やかな外観の建物に、ぴったりの外構デザインとなりました。
今回の植栽工事はお客様のご手配となりましたが、今後の成長が楽しみにですね。
デッキステップ前の植木に葉っぱがつけばさらに素敵になること間違いなしですし、下草が茂れば土も隠れて鮮やかになります。
夏頃には撮影ができるので、その時の報告をお楽しみに。
OPENもお楽しみに!
********************************************
01月30日 T様邸 進捗状況② (茨城県つくば市 外構工事)
あっとゆーまに仕上げ工事に突入したT様邸です。
自然舗装も馴染んでいるので自然で落ち着いた雰囲気が出てきました。
この後は仕上げ切って植栽工事を待ちます!
次回の更新をお楽しみに。
********************************************
01月23日 T様邸 進捗状況① -着工- (茨城県つくば市 外構工事)
つくば市みどりのでヘアサロンさんの外構工事が始まります。
素敵な建物に自然な外構デザインを合わせています。
オープンは3月頃ですので皆さん要チェックです!
次回の更新をお楽しみに。
2017年02月07日
11月16日 S様邸 進捗状況① -着工- (茨城県小美玉市 外構工事)
おもしろい工事が始まります。造園家の瀬川正明 氏とののコラボ物件です。
約1年に及ぶ打ち合わせ期間を経てようやくの着手。
感慨深いものがありますね。
今後の展開をお楽しみに。
********************************************
11月21日 S様邸 進捗状況② (茨城県小美玉市 外構工事)
エントランス周辺の造形工事が進んでおります。
この時点で何ができるのか全く想像できませんよね。石を据えてみてはじめて形が決まっていきます。
【現場は生き物】とよく言いますが、そのことを再確認できる物件になっています。
今後の展開をお楽しみに!
********************************************
12月02日 S様邸 進捗状況③ (茨城県小美玉市 外構工事)
サーバーのメンテナンスがあり、更新がストップしておりました。
楽しみにしていただいた方々、ごめんなさい。少し動作に違和感はありますが今日からサーバー復活です!
その間に石岡市のS様邸では石積みの造作が進行中。
と言ってもひとつひとつ積み上げていく作業は非常に時間がかかります。
それでは、Rラインもいい感じに仕上がってきているのでワクワク感たっぷりです。
まだまだ積み上げていくので時間はかかりますが、積みあがりをお楽しみに。
********************************************
12月11日 S様邸 進捗状況④ (茨城県小美玉市 外構工事)
積み上がるのはまだまだ先です!
しかし、数cmづつ確実に積み上がっています。
一つ一つの石はコブシ大からボーリング玉大まで、一つとして同じ石はないのです。
それを手作業で組んで重ねていく作業はまさに職人技ですよね。
手間がかかっているだけに完成が非常に楽しみにです。
今週からは石積みの職人さんとは別に境界ブロック工事の職人さんも作業スタートです。
********************************************
12月16日 S様邸 進捗状況⑤ (茨城県小美玉市 外構工事)
S様邸ではブロック積み工事が進行中です。
最大で9段積みの境界ブロック塀でお庭のプライベート感を確保する狙いです。
ここ数年は地面から地区協定もあってか、10cm程度のブロックにメッシュのフェンスが定番化しておりますが、
ブロック塀で囲むことの良さを再確認できる物件になると思います。
費用はそれなりにかかりますが、一生ものなので建物を含めたトータルプランニングをしっかりしたいところですね。
石積みはまだまだまだまだ….. 次回更新をお楽しみに。
********************************************
12月23日 S様邸 進捗状況⑥ (茨城県小美玉市 外構工事)
片側の石積みが完成目前のS様邸。
このまま一気に石組造形物完成! と、いきたいところですが年内は駐車場のコンクリートを優先して進めます。
境界工事も終わったので気持ちよく年越しを迎えていただくためには、せめて駐車場までは…。
年明けからは造形物とアプローチの造作、植栽工事とライティングを行なって完成となります。
もう見えてきましたね。
年内、もう一回ぐらい更新するかもしれませんが、来年の進捗もご期待ください!
********************************************
01月08日 S様邸 進捗状況⑦ (茨城県小美玉市 外構工事)
年末にコンクリートの打設が完了したS様邸です。
アプローチには洗い出しコンクリートを施工していますが、凹みがあり不思議な形状をしています。
ここがプランの見せ所の一つでもありますので完成までお楽しみに。
工事の再開は連休明けからになりますので次回更新まで少しお待ちくださいね。
********************************************
01月24日 S様邸 進捗状況⑧ (茨城県小美玉市 外構工事)
いよいよ工事が大詰めです。
と言っても北側のため、植栽工事は3月以降になりそうなので、その一歩手前までの工事が進行中。
大きな筑波石が組まれてきました。この石と石との間に植物が植わることを想像するとワクワクしますね。
重機が載っている場所は来客用の駐車場として自然舗装を予定しています。
早く完成をご報告したいS様邸ですが、工事はまだまだ続きますので気長にお待ちください。
********************************************
02月07日 S様邸 進捗状況⑨ -完工- (茨城県小美玉市 外構工事)
ついに完成です! 謎の造形物も全貌を現しました。
アプローチ周りの植栽は山野草や、瀬川氏の山で育った天然物が植えられて、
その中に鎮座する造形物はまさに芸術作品のような仕上がりになりました。
本当の意味での完成は数年先になるでしょうが、今年の夏頃には緑いっぱいの完成写真をお見せできると思います。
そのときにはセメントの白化も落ち着いて、石本来の表情や、素敵なメダカ池が見られることを期待してください。
それでは、また会う日まで。
2017年02月05日
02月05日 A様邸 進捗状況⑦ -完工- (茨城県つくばみらい市 外構工事)
リズムのあるウッドアプローチとゲートが印象的で、北側のアプローチが素敵にまとまりました。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、”いい位置” に配置されているエコキュートから視線をそらし、
尚且つ建物と一体感を持たせるデザインになっています。
ステップはエコキュート側(左)にずらしながら下りてくる形状にして、角から駐車場側(右)に伸びるゲートを設置しました。
そうするこでエントランスの間口が左右に広く感じることはもちろんですが、建物との一体感が生まれ、
より大きく、そして広く感じることができるのです。
ここに小さな門柱とシンボルツリー1本では(エントランス感)を出すことができないのはなんとなく分かっていただけるかと思います。
以前も書きましたが、まだまだ新品の木材ですので明るい茶色ですが、シルバーグレーになった時が設計当初のイメージですので、植栽の成長も含めて今年か来年の夏には撮影にお伺いしたいですね。その時は広々ドックランもご紹介したいと思います。
その時をお楽しみに。
********************************************
01月26日 A様邸 進捗状況⑥ (茨城県つくばみらい市 外構工事)
ついに植栽工事が入りました。
全体像は次回の完成写真までのお楽しみになりますが、
やはり植物が入ると一気に雰囲気が変わります。
温かみが出るというか、馴染むというか…なんとも言えないやつです。
この感覚は私とお施主さんだけが味わえる特別な感覚なんでしょうね。
次回の完成写真をお楽しみに!
********************************************
01月21日 A様邸 進捗状況⑤ (茨城県つくばみらい市 外構工事)
ようやく木工事が完成しました。
まだまだ新品の木材ですので明るい茶色ですが、
シルバーグレーになった時が設計当初のイメージですので、その時が来るまでじっと我慢します!
それにしても、豪華なアプローチとウッドデッキですね。
今年の夏の過ごし方が楽しみです。
さて、いよいよ次回は植栽工事です。
完成目前ですので、次回更新をお楽しみに。
********************************************
01月15日 A様邸 進捗状況④ (茨城県つくばみらい市 外構工事)
大きなデッキとアプローチステップの姿が見えてきました。
地面に近いところに一番大きなデッキがあるのでお庭との一体感を感じやすいデザインです。
掃き出し窓の前の3段目を縁台として利用できるのもいいですね。
完成イメージは茶色のデッキではなくて、シルバーグレーへ経年変化した時を完成と考えています。
本当の意味での完工は少し先になりそうですが、その日を待つのもいいもんです。
工事はあと少し! 次回更新をお楽しみに。
********************************************
01月10日 A様邸 進捗状況③ (茨城県つくばみらい市 外構工事)
年明け6日からデッキ工事がスタートしているA様邸。
デッキだけではなく、アプローチのステップも造作するのでとても大掛かりな工事となります。
そのあとは植栽工事がすぐに控えていますのでテンポよく進むはずですが、昨日の雨は小休止です。
今週いっぱいは木工事ですので次回の更新をご期待ください。
********************************************
12月15日 A様邸 進捗状況② (茨城県つくばみらい市 外構工事)
めちゃくちゃ雑草が多かったのですが、松本親方の重機テクニックにより、きれいさっぱり表土剥がしができています。
これだけきれいになると気持ちが良いですね。
ドックランも遊び場を含めて造作完了ですのでいつでも遊べる状態になっています。
一気に進めたいところですが、年内の工事はここまでです。
年明けには大掛かりなデッキ工事と植栽工事がスタンバイしておりますので、来年の進捗もお見逃しなく!
********************************************
12月07日 A様邸 進捗状況① -着工- (茨城県つくばみらい市 外構工事)
こちらは、つくばみらい市のA様邸です。
雑草すごいんですけど、一生懸命進めます!
豪華なデッキアプローチや、ペットガーデンを作る計画ですの見所満載です。
今後の展開をご期待ください。
…まずは雑草の撤去から始めます。地道にね。
2017年02月05日
2017年01月28日
こんにちは、デザイナーのAtsuです。
お茶というと、昔はペットボトルのお茶くらいしか飲まなかったのですが、
最近は、急須を使ってお茶を飲むことにハマってしまっております^^;
こんなにも味が違うのかと実感できるほど、急須でお茶を飲むと美味しいですね♪
最近は、美味しいお茶の淹れ方やいろいろ茶葉などを試してみて、
自分にあった究極のお茶を見つけようと研究中でございます(笑)
現在のお気に入りは、蔵前に店舗がある「NAKAMURA TEA LIFE STORE」
パッケージがお洒落のせいか、すごく美味しく感じてしまうんですよね(笑)
無農薬有機栽培で作られた、オーガニックの茶葉というのも魅力です^^
こちらのお茶は現在、ご来店されたお客様にもお出ししてますので、
お越しいただいたときは、是非この美味しいお茶を試しに飲んでくださいね^^/
2017年01月19日
01月19日 E様邸 進捗状況④ -完工- (茨城県水戸市 外構工事)
水戸市のE様邸、ついに完成しました。
極力作り込まず、自然な雰囲気を大切にしたE様邸。
駐車場は全て自然舗装。アプローチにはアンティークレンガ。
レンガの間にはあえて隙間を残して草目地が広がるのを待ちます。
お庭の境目にはブロックやフェンスを設けず、掘削で出た土を使って土の壁を造形しました。
道路から見れば70cm近い山ですが、お庭側に立つと40cm程度。
芝に寝転べばちょうどいい背もたれになるし、適度な仕切り感と包まれ感を持たせることができました。
高木も全体的に大きめで自然樹形が楽しめる雑木を植えたので眺めていても飽きませんね。
これから年月を重ね、より素敵になっていくE様邸。
楽しみにしていこうと思います。
******************************************
01月12日 E様邸 進捗状況③ (茨城県水戸市 外構工事)
お待ちかねの植栽工事が着手しました。
やはり小金親方のセンスが素晴らしく、選定した高木もいい感じに配置されています。
ポイントとなるマウンドの造形も自然な形状で、見とれてしまいます。
これは緑が茂るのが本当に楽しみになりますね!
あとは完成写真を撮ってくるのみとなりますので、次回の更新をお楽しみに。
******************************************
12月26日 E様邸 進捗状況② (茨城県水戸市 外構工事)
着工から数日でここまで仕上がりました。とてもいい感じに仕上がってきています。
アンティークレンガは雰囲気を生かすため適度なランダム感を持たせて、メインの舗装は自然舗装でまとめました。
庭と駐車場の境目はあえて土を持ってマウンド造形を行いました。
これが後々効いてきます。年内の工事はここまで。
あとは年明けの植栽工事をご期待ください!
******************************************
12月18日 E様邸 進捗状況① -着工- (茨城県水戸市 外構工事)
1月の見学会に外構工事が間に合うように、タイミング的にはギリギリ着工のE様邸。
真っ白な塗り壁外壁の素敵なおうちにシンプルで味わいのあるデザインをご提案させていただきました。
大きめの植木もたくさん入るので素敵になりますよ。
年内は造形工事までで、年明けに植栽工事を行なって完成予定です。
今後の展開をお楽しみに。