srnadmin, つくばの外構・庭の設計事務所『空庭』 投稿者 | 127ページ目 (127ページ中)

裸足で感じる。

SONY DSC

小美玉市のH様邸です。

景観もエクステリアの一つとして利用しました。

お子さんと走り回ってボール遊びしたり水遊びしたりと。

広い芝の庭ならではの楽しみ方です。

お庭で遊ぶ事が生活スタイルの一部になるといいですね。

【工事費】 ¥200〜¥300万 (外周境界ブロック積み含む)

【工事期間】3週間

 

バナー③    

 

 

IMG_0586  IMG_0984  スクリーンショット 2013-06-14 19.54.20

    工事前         植栽工事前        計画図面

 

DSC1007  DSC1002  DSC1006

 

DSC1005  DSC1004  DSC1003

景観にとけ込むオープンガーデン

砂田邸⑤

我孫子市のS様邸です。

新築に伴うエクステリア&ガーデン工事です。

整備された住宅地の一画。

ナチュラルでクラシカルなデザインが際立ちます。

オープンスタイルのガーデンは植栽が優しい雰囲気を醸し出してくれます。

植物の成長を楽しむ、素材の経年変化による風合いを楽しむ。

のんびりしたくなりますね。

【工事費】 ¥100〜¥200万

【工事期間】3週間

砂田邸③

工事直後

砂田邸⑧   砂田邸⑦   砂田邸⑨2   砂田邸⑨   砂田邸④

 

Let’s ティータイム!!

SONY DSC

流山市のF様邸。

プライベートガーデン工事です。

リビングの大きな折り戸を全開にすると広いウッドデッキが広がります。

外周も鉄木ボーダーフェンスで囲むことでプライベート感をプラス。

強化ガラスをのせたオリジナルのガーデンチェア&テーブルがポイントです。

上のデッキからはベンチとして、下のデッキからはキャンプ用のイスを置けばテーブルになります。

庭に出ることは特別なことではなくて日常なんだ。

そんな想いがカタチになったお庭です。

【工事費】 ¥100〜¥150万

【工事期間】1週間

写真 2012-10-19 12 57 23   写真 2012-10-19 12 59 02   写真 2012-10-19 12 59 36   写真 2012-10-19 13 04 58

二人の時間

邸施工後5

柏市のS様邸です。

ガーデンリフォーム工事です。

コンセプトは二人がのんびりとした時間を楽しめるプライベートガーデン。

圧迫感のないウッドフェンスで周りを囲み、プライベートな空間を演出。

広いタイルテラスはテーブルやイスをだしてお茶や読書もばっちり楽しめます。

庭の入口にはシマトネリコと既存の庭石を再利用したロックガーデンをつくりました。

ガーデンシンクでBBQも気楽にできますね。

二人の時間、楽しんで下さい。

【工事費】 ¥150〜¥250万 (既存解体工事費含む)

【工事期間】3週間

柿倉邸施工後15   柿倉邸施工後9   柿倉邸施工後1

柿倉邸施工後2   IMG_0013_2   柿倉邸施工後10

 

こだわりのトータルコーディネート

SONY DSC

柏市のW様邸です。

新築に伴う外構工事です。

外構工事のデザインで一番大切なことは家とのバランスを考える事。そして家を引き立てることです。

自然石乱形石の明るいアプローチ、角を丸めた白い門袖、アクセントのポスト(ボビ)、カーポート屋根も暗くならないようにクリアマッド色の屋根です。

なにか一つが主張しすぎてしまうと台無しになってしまいます。

バランスにこだわるW様邸です。

DSC02124  DSC02131   DSC02134   DSC02136

ローデッキがつなぐ憩いの場

IMGアア_0057

柏市のN様邸。

ガーデンリフォーム工事です。

アプローチの正面に奥行きのある庭が広がります。

リビングの掃き出し窓からは段差がでますが、ローデッキにする事で庭への進入が楽にできます。

植栽やウッドスクリーンで適度な目隠し効果がありますが、その下のロックガーデンに視線がいくので閉塞感よりもエントランス感を演出しています。

帰宅が楽しくなるガーデンリフォームです。

写真 2012-09-30 16 12 55   写真 2012-09-30 19 18 21

 

オープンなプライベートガーデン

IMG_1426

取手市のM様邸。

ガーデンリフォーム工事です。

駐車場の後ろに面しているガーデンスペース。

オープンな入り口は残しつつ、車がない状態でもプライベート空間を保てるように適度に目隠しをしました。

シェードをかけて日除け対策もばっちりで、どこからでも座れるデッキがBBQ時に活躍します。

お庭は実用性があってこそです!!お洒落でかわいいを+したプライベートガーデンはいかがでしょう。

IMG_1441-1   IMG_1445   IMG_1449   IMG_1488

高低差を生かして。

菅谷邸①

我孫子市のA様邸です。

新築に伴う外構工事です。

高低差を利用したデザインが特徴です。

高低差があと圧迫感がでがちですが、法面に植栽と石組を組み合わせて高低差や角の圧迫感を軽減してますし、

全面に植栽帯を配置することで奥行き感も出すことが出来ました。

広い駐車場も洗い出しコンクリートにすることで殺風景になりがちな駐車場に温かみを持たせました。

階段を上がるのも楽しくなりそうですね。

自然素材をふんだんに使用してますので、経年変化が楽しみです。

写真 2012-10-11 10 06 20   写真 2012-10-11 10 10 37   菅谷邸③

写真 2012-10-11 10 13 39   菅谷邸④  菅谷邸⑤

1 122 123 124 125 126 127