モノローグ | つくば在住のガーデンデザイナーのひとりごと【sora-niwa】

YouTubeで感動したすごい動画のご紹介。

初めまして、コーディネーターのnori です。

たまにMonologueに参加させて頂きます。

最初の独り言は友人が最近YouTubeで見つけたすごい動画について。

私は音楽を聴くのが好きで仕事中や打合せ中は洋楽を中心にまとめた楽曲をBGM代わりにかけています。

だいたい1000曲くらいのリストですが、レンタルやダウンロードで集めた曲がほとんどです。

今回ご紹介したい動画には衝撃を受けました。

名曲のカバーですが、これだけのクオリティのものを無料で視聴できるなんて....なんていい時代なんでしょうね。

好きなアーティストのカバーで検索してみれば素晴らしい作品に出会えるかもしれませんね。

てなワケで皆様にお裾分けです。↓ (画像をクリックするとYouTubeのページにとびます)

 

スクリーンショット 2013-08-31 13.52.39   スクリーンショット 2013-08-31 13.56.26

 

世界でたった一つのThe only one camera case

DO-MO DO-MO!!  デザイナーのAtsuです。

どんどん書くぞーっと最初は張り切っていましたが、

いざ書くとなると何を書いていいかわからなくなりますね^^;

早くも気合いがびみょーに空回り^^;

そこで何かないかな〜って辺りを見渡してみたら、お気に入りのカメラケースを発見!!

このカメラケース、めっちゃすごいんですよ!!

何がすごいかって、これ全て友人の手作りなんです!!

めちゃくちゃ格好良くないですか? もう見てすぐに一目惚れしちゃいました^^;

しかもですよ!!      友人が持っていたカメラが自分の持っているカメラと一緒だったんです!!

なので、もちろん俺のカメラにもピッタリはまっちゃうわけでして^^;

どうしても欲しくなっちゃって「欲しいな〜」って恐る恐るお願いしてみたらあっさりO.K^^/

まさに世界に一つしかないOnly oneのカメラケース!!

アクセントにターコイズも付けたり、紐も内側の角を落とすなど、とことんこだわってるんです。

これで材料コストはなんと1000円!! これを聞いてさらにびっくりしちゃいました。

あまりに出来がいいので、次回は名刺入れの作成をちゃっかりお願いしちゃいました^^;

今から楽しみ^^/

CameraCase1          CameraCase2          CameraCase3

DO-MO DO-MO

はじめまして。

デザイナーのAtsuです。

人生初のブログです!!

あまりこういうのって興味なかったんですけどね。。。

どうしたんでしょ?自分でもびっくりです^^;

暑さで頭がおかしくなっちゃたのかもしれません^^;

ただやると決めたからには中途半端にはしませんよ!!

俺、そういう男です(たぶん。。。)

日常の出来事や、旅行•グルメ•ファッションなどの

情報を少しずつ発信していきたいと思いますので

ちょっとだけお楽しみに!!

 

bryant

独り言はじめてみます。

独り言はじめてみます。

bryant

帰るのが楽しみなentranceゲート

SONY DSC

 

先日工事が完了した つくば市のT様邸。

無事撮影会も終了し、いよいよ完成写真のアップとなりました。

T様邸は道路(駐車場)から玄関ドアまでの距離が長く、

カーポートの存在感もあるため印象的なアプローチにして飽きのこないデザインを心掛けました。

そこでポイントとなったのがアプローチにかかった鉄木のゲートです。

ゲートの高さが距離感やカーポートの高さ感を中和してくれます。

もちろんシンボルツリーや自然に方向の変わるアプローチの効果も大きいですが、ゲートは夜も存在感抜群です。

夜の帰宅時に一番最初に「おかえり」を言ってくれるのがゲートではないでしょうか。

せっかく庭を作るのですから帰宅が楽しくなる方がいいですよね。

そんなお庭です。

先日訪問した際はご夫婦で芝の水やり中でした。

ご主人が蚊に刺されながら水まきしているのを奥様が後ろから眺めている。

なんか、いい庭時間ですね。

 

【工事費】 ¥100〜¥200万

【工事期間】3週間

 

飯島邸⑥  IMG_1948

施工前            夜景

飯島邸②   L1000774   飯島邸③   L1000776

L1000781   L1000782   L1000783   L1000784

L1000786   L1000787   IMG_1942   IMG_1947

 

真夏の涼風

T様邸

 

松戸市 H様邸が完了致しました。

本日、細かい作業を行って清掃しての完工です。

クールでエレガントテイストなH様邸。

お施主様のこだわりが建物だけではなくエクステリアでも強く感じる物件です。

クールでありながら冷たくなりすぎないのは素材の表情が豊だから。

植栽の配置や見せ方で高低差を打ち消してエレガントさを演出。

夜のライトアップは見事です。

 

【工事費】 ¥200〜¥300万

【工事期間】3週間

 

DSC03163   DSC03168   IMG_1878   IMG_1884

IMG_1892   IMG_1907   DSC03366   DSC03356

 

 

遊び心をくすぐるモダンナチュラル。

④M邸施工後

 

千葉県 白井市のK様邸:新築外構工事が完成しました。

モダンテイストのK様邸。

冷たくなりすぎないように自然素材や植栽を門まわりにまとめました。

広い駐車場は2台が余裕をもって停められますが、

車が停まっていない時でも駐車場がお庭の一つとして楽しめる様にデザインしています。

今回は全体的に散水して撮影しましたが、乾いていても素材の表情が豊かでワクワクしますよ。

夜景も雰囲気があって素敵です。

 

【工事費】 ¥100〜¥200万

【工事期間】3週間

 

DSC_1297   DSC_1298  施工前・後   松本邸図面①

施工前          施工後          比較           施工図面

DSC_1307   DSC_1303   DSC_1302   DSC_1305

DSC_1301   DSC_1304   DSC_1308   DSC_1306

DSC_1299   DSC_1311   DSC03102   DSC03120

シェードガーデン。

IMG_1342

柏市のR様邸。

以前からお世話になっておりますが、今回はシェードネットの取り付けのご依頼をいただきました。

シェードネットとは高密度ポリエチレンを使用した特殊生地で、ほつれや破れに強い二重編構造です。

丈夫で長持ちで水洗いも可能で乾きも早くお手入れが簡単なアイテムです。

そのシェードを取り入れてシェードガーデンにすることで、紫外線を遮り木陰の様な快適な空間をつくりました。

また、窓から室内に入る熱を遮ることで家の中の暮らしも快適になります。

エアコンの稼働率を抑えることもできて省エネにもつながります。

もちろんデッキとの組み合わせでガーデニングの合間の休憩やお茶のみも楽しめるようになりますね。

素敵なお庭を少しづつ楽しみながら作り上げるR様。

今後のお庭の成長を楽しみにしております。

【工事費】 〜¥5万

【工事期間】1日

CIMG6564

シェード取り付け前

IMG_1339   IMG_1340   IMG_1343   IMG_1344

家庭菜園を楽しもう!!

SONY DSC

柏市のT様邸です。

GWは野菜の苗を植えるのにいい時期ですよね。

T様は工事の完了を非常に楽しみにしていただいてましたので、フライングで工事完了前には野菜の苗が植わってました。

完了時(撮影時)には元気な苗を撮影することができました。

家庭菜園に大切なポイントは使いやすいこと、植えるのが楽しくなるデザインだと思います。

鉄木のウッドデッキがリビングと庭をつないでくれてるので気軽に野菜を採りに行けるのもポイントですね。

美味しい野菜の収穫が楽しみになりますね。

【工事費】 〜¥100万

【工事期間】1週間

CIMG5992   CIMG5997

工事前①          工事前②

1   3   2

4   6   5

DSC03028

大人が愉しむ。

SONY DSC

鎌ヶ谷市のK様邸です。

リビングにつながるウッドデッキがお庭との距離をぐっと縮めてくれます。

エクステリアとガーデンは作って終わりではなく、日常生活にとけ込んでこそ満足感を得る事ができます。お子様だけではなく、大人も愉しむことが大切です。

季節を感じる植栽

経年変化の風合い

ご帰宅時のライトアップ

それらのひとつひとつを感じる事でなんだかワクワクしますよね。

 

【工事費】 ¥100〜¥150万

【工事期間】2週間

 

IMG_0001   IMG_1187  スクリーンショット 2013-06-14 19.54.43

    施工前           植栽工事前        計画図面

 

DSC02007  DSC02008  DSC02009        

DSC02011  DSC02006  DSC02017

1 121 122 123 124 125 126 127