創刊号の夏号が発行されて一ヶ月あまり…。
本当に秋号が発行されました。
準備期間が短かったのですが、手抜きはせずに皆様に楽しんでいただけるような紙面作りを心がけました。
まだまだ紙面の内容や発信していきたいことなどは手探り状態ですが
sora-niwaらしい秋号になっていると思います。
今の所、お店にご来店いただいた方や現場看板でしか手に入りませんので外で見かけた際は
是非、手に取ってみてください。
2016年09月01日
創刊号の夏号が発行されて一ヶ月あまり…。
本当に秋号が発行されました。
準備期間が短かったのですが、手抜きはせずに皆様に楽しんでいただけるような紙面作りを心がけました。
まだまだ紙面の内容や発信していきたいことなどは手探り状態ですが
sora-niwaらしい秋号になっていると思います。
今の所、お店にご来店いただいた方や現場看板でしか手に入りませんので外で見かけた際は
是非、手に取ってみてください。
2016年08月31日
2016年08月30日
8月30日 C様邸 進捗状況④-完工- (茨城県常総市 外構工事)
お盆が明けて壁の塗装を仕上げて完成しました。
その後、C様が石組と植栽工事を行ってかなり華やかになっていました。
植栽のチョイスなどなかなかいい感じで驚きました!
これから芝張りを行うとのことでしたのでさらに良くなるんでしょうね。
来年、少し植木が大きくなって茂ってくるタイミングを見計らって撮影にお伺いしようと思います。
C様、この度は工事を担当させていただきましてありがとうございました。
******************************************
8月13日 C様邸 進捗状況③ (茨城県常総市 外構工事)
お盆休み直前の様子です。なんとか壁の仕上げ工事前まで終わりました。
次は壁の塗り仕上げ後の写真の公開で完了となります。
降りるごとに広くなるステップでいい感じの豪華なアプローチになってきました。
完成をお楽しみに。
******************************************
8月2日 C様邸 進捗状況② (茨城県常総市 外構工事)
不安定な天気が続いておりますが、常総市は安定しているようで現場がぐいぐい進んでおります。
C様邸は現在土留め工事が終わって階段まわりの造作に入ったところです。
週末には駐車場のコンクリート打ち込みを調整していますので非常に順調。
お盆前にはタイル工事、開けて左官工事の予定です。
仕上がりまでが楽しみですね。
******************************************
7月27日 C様邸 進捗状況① -着工- (茨城県常総市 外構工事)
こちらもいよいよ着工です。
少し高台に位置するC様邸はエレガントに素敵な雰囲気にまとめていきます。
高低差があることで立体的になり、リズムが生まれます。
土留めや土の搬出で平らな土地よりお金はかかるけど、その分それ以上に格好良くなること間違い無し。
素敵に仕上げていきましょう。
2016年08月25日
こんにちは、デザイナーのAtsuです。
一昨日は数年ぶりに野球観戦しにマリンフィールドに行って来ました^^/
小さい頃から野球一筋の野球小僧だったので、
数年ぶりに忘れていた興奮が蘇ってきましたね(笑)
野球場に来てグラウンドを眺めているだけで興奮してしまいます^^;
天然芝だと最高なのですが、マリンフィールドは好きな球場。
野球は青空や夜空の下でやるものだと思っているので、
基本的にドームでの観戦はしません^^;
イチローがマリナーズ時代に凱旋したMLBの開幕戦が
東京ドームで行われたのですが、その時1回だけですかね^^;
一昨日の試合はマリンーズ対ファイターズの対戦。
大谷選手や平沢選手など時期スター候補のハツラツしたプレーや、
同年代の中年の星・井口選手を見れたのは良かったです^^/
試合は残念ながら千葉ロッテマリーンズが負けてしまいましたが、
ヒットが出るたびに興奮してしまい、手を叩きすぎてちょっと痛い(笑)
2016年08月20日
こんにちは、デザイナーのAtsuです。
夏はいろんなところに夏限定のお蕎麦を食べに行くのが恒例なのですが、
今年は忙しくてなかなか予定が取れなかった為、
ランチとディナーを蕎麦づくしという「はしご蕎麦」をしてきました^^;
まず、お昼に向かったのは井荻にある「蕎麦みわ」さん。
以前にもブログに載せましたが、
ここの「冷やかけ」を食べないと、夏を越すことができません!!
茗荷と大葉と焦がしネギの組み合わせが夏には最高なんですよね〜^^
そして、夜は中目黒にある「東京土山人」さんで、
「冷やしすだち蕎麦」を食べる予定だったのですが、
なんと予約で満席のため入ることが出来ず。。。
それなら新しい蕎麦屋さんを開拓しようと、同じ目黒川沿いにある、
「出雲蕎麦 錦織」という蕎麦屋に行くことにしました。
後で知ったのですが、こちらは去年オープンしたお店で、
EXILEのHIROさんが経営している蕎麦屋のようです^^;
ですので看板の文字は当然TAKAHIROさんが書いたようですよ!!
さて、肝心のお蕎麦の味はというと…これがめっちゃうまい♪
今回は「出雲割子蕎麦」と「梅鬼おろし蕎麦」をいただいたのですが、
私の好きな蕎麦の太さと硬さでぺろっといただいてしまいました^^;
また、酒の肴として頼んだ「生麩とウニの磯辺焼き」もとても美味しく、
久しぶりに日本酒がすごく進みましたね^^;
今回も「玉鋼」という島根の日本酒を初めて頂き大満足の1日に^^/
今年は残念ながら冷やしすだち蕎麦は食べれませんでしたが、
その代わり、新たに美味しいお店に出会えることができて大満足^^
2016年08月19日
8月19日 アーデンブリス様 進捗状況④-完工- (茨城県つくば市 ガーデン工事)
台風や大雨の影響をうまく避けながら木工事が完了しました。
見事に大きなパーゴラで迫力があります。
元々植わっていた背面の大きな木とのバランスも良く納まったので安心しました。
あとは賑やかに人が集まった時が本当の意味で完成の時ですね。楽しみです。
******************************************
8月17日 アーデンブリス様 進捗状況③ (茨城県つくば市 ガーデン工事)
お盆中に植栽工事が終わり、これからパーゴラの造作工事に入ります。
台風にも負けず炎の鉄木職人 “林工業” が休み返上で作り上げます!
次回更新をお楽しみに。
******************************************
8月12日 アーデンブリス様 進捗状況② (茨城県つくば市 ガーデン工事)
着工初日で土入れ工事が完了。
タイトな日程の中で頑張りました。
次は植栽工事と木工事。ここにパーゴラを造作します。
15日からなのでお盆真っ只中ですね!
頑張りましょう。
******************************************
8月10日 アーデンブリス様 進捗状況① -着工- (茨城県つくば市 お庭工事)
つくば市 松代にある結婚式場 ARDEN BLISS様よりお庭のリフォーム工事のご依頼を頂きました。
使われていない水庭をゲストが自然に集まる憩いの空間に変えます。
ごちゃごちゃ作り込んだ感じではなく全体の雰囲気を壊さないように自然で広々したデザインです。
さて、どんなお庭になるのか!?
完成はお盆明けですので次回更新をお楽しみに。
【ARDEN BLISS :http://arden-bliss.jp】
2016年08月18日
8月18日 K様邸 進捗状況④ -完工- (茨城県常陸太田市 外構工事)
完成から少し間が空きましたが、前日お伺いして完成写真を撮ってきました。
常陸太田のK様邸はお手入れの行き届いた素敵なお庭になっていました。
お庭部は鉄木造作を中心に外柵、デッキ、菜園とプライベート感たっぷりのくつろぎガーデンへ。
駐車場は自然舗装で仕上げましたので建物と外構含めて自然な雰囲気にまとまりました。
夜はテラスに出てゆっくりビールを飲んだり、お話したりと、
柵があるので目隠し効果もあり、安心してガーデンライフが楽しめます。
これから楽しい庭時間を過ごしていただきたいですね。
***************************
6月24日 K様邸 進捗状況③ (茨城県常陸太田市 外構工事)
約一ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
約1週間前から始まった木工事中ですが、植栽工事が乱入です。
仲の良い職人達なので和気あいあいと作業中。
でもやることが多くて植栽工事は18:00前まで2人でめいいっぱいかかったようです。
見にいくのがとても楽しみです。
あとはデッキ工事の完了を待つのみですね。
次回完成写真をお楽しみに。
***************************
5月26日 K様邸 進捗状況② (茨城県常陸太田市 外構工事)
少しづつでも進んでおります。
まずは階段とスロープ。来週には駐車場が終わって、テラス屋根が設置されます。
そのあとはたくさんの木工事と植栽工事が続きます。
始まったばかりですが、先が楽しみなK様邸です。
***************************
5月19日 K様邸 進捗状況①-着工 (茨城県常陸太田市 外構工事)
始まりました。久しぶりの水戸以北。
K様には何度もお店にご来店いただきました。
ようやく着工ですね!
今後の展開をお楽しみに。
2016年08月15日
以前から温めていた企画『そらにわ通信』がついに創刊です。
Vol.1は少し遅めの夏号です。
次回からは9月の秋号/12月の冬号/3月の春号/6月の夏号と年に4回の発行となります。
配布場所は現場に設置している工事看板のみとなりますのでsora-niwaの工事看板をお見かけの際は
是非お手に取ってみてください。
当面は施工実例を1件ピックアップしてまとめていきますが、
お庭管理のお役立ち情報とかsora-niwaの考え方を知っていただく一つのきっかけになるような冊子にしていきたいと
思っておりますので今後の展開にご期待ください。
2016年08月14日
こんにちは、デザイナーのAtsuです。
毎日暑い日が続いている為、週1回の休肝日を2週連続守れませんでした^^;
肝臓には申し訳ない気持ちでいっぱいです^^;
さて、そんな暑い中sora-niwaでは施工現場の写真撮影に伺っています♪
低木も成長して緑が生え揃ったこの時期が撮影にはベストなんですよね^^
もちろん、春も、秋も、冬も季節を感じる良い写真が撮れるのですが、
この時期の写真は一番コントラストが高くていいんですよね^^
また、みなさん綺麗に手入れしてくださっていたので、いい写真がたくさん撮れました♪
写真は後日ギャラリーとアルバムに掲載しますのでお楽しみに!!
2016年08月09日
8月9日 I様邸 進捗状況④ -完工- (茨城県つくばみらい市 外構工事)
ようやく完成写真がアップできたつくばみらい市のI様邸です。
天気が良すぎてコンクリートが眩しいですね。
I様邸は常駐2台分の駐車場と来客用の駐車場兼サービスヤードにアプローチを取っても最大にお庭が残るように計画。
使いやすさを熟考してのデザインになっています。
アプローチの両サイドには前後して高木を植えたので玄関への適度な目隠しができて遠近感も生まれています。
使用しているレンガはタンブル加工(角が取れている)が施されたレンガで柔らかい印象にしました。
お庭も広く残せたのでたっぷり遊んでいただきたいですね。
******************************************
8月3日 I様邸 進捗状況③ (茨城県つくばみらい市 外構工事)
不安定な天気のせいでコンクリートの打ち込みができず植栽工事が先に入ってしまったI様邸。
施工上、特に問題はないのですが 完成が先に見えちゃった感じがして本当の完成が
より待ち遠しくなるものです。次回は完成写真のアップです!
お楽しみに。
******************************************
7月28日 I様邸 進捗状況② (茨城県つくばみらい市 外構工事)
ようやく梅雨明けということで一気にペースを上げていきたいところですね。
でも今年ははっきりしない夏になるような雰囲気ですが…。
そんな中、つくばみらい市のI様邸は来週の完工に向けて着々と工事が進んでおります。
火曜日の植栽工事までに基本工事が終わるように只今奮闘中!!
******************************************
7月25日 I様邸 進捗状況①-着工 (茨城県つくばみらい市 外構工事)
梅雨明け目前で工事の着手が続きます。
まずはつくばみらい市のI様邸です。
シンプルで味わいのあるデザインになってますので今後の展開をお楽しみに。