レポート | つくば・つくばみらい・流山・柏のおしゃれな外構・庭のデザイン設計+施工

茨城県龍ケ崎市S様邸外構工事

05月20日 S様邸 進捗状況③  -完工- (茨城県龍ケ崎市 外構工事)

 

なかなか完工写真が撮れず間が空いてしまいましたが、ようやくのご報告です。

S様の懸命な水やりの甲斐あって芝も植木も綺麗に青くなっていました。

やっぱりこの時期のお庭は素敵ですよね。

門袖前のエゴノキが立派なので建物全体の迫力に負けないでシンボルツリーとしての役目を果たしてくれています。

毎回言っていますが、なんでもバランスです。

いつかお庭のご報告もしたい、そんなS様邸の完成です。

S様、この度は本当にありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

03月26日 S様邸 進捗状況②  (茨城県龍ケ崎市 外構工事)

 

まずは地道に土の搬出と門周りの工事から進行中のS様邸。

そこそこの高低差がありますので階段を増やして、そのあとは駐車場工事に移ります。

今の所順調に進んでいますので、4月中には完成報告ができそうです!

次回の更新もお楽しみに!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

03月16日 S様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県龍ケ崎市 外構工事)

 

久しぶりの龍ケ崎市です。

高低差のあるアプローチですが、これくらいの高低差があると立体的で素敵なデザインが生まれやすいのです。

こちらの物件、4月中頃の完成目指して進行中ですので今後の展開もお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

atsuの建もの探訪♪ -in軽井沢-

こんにちは、デザイナーのatsuです。

高校時代に部活の合宿で訪れて以来、お気に入りとなった場所『軽井沢』

しばらく行っていないな〜と振り返ってみたら、

最後に訪れたのはなんと10年も前の事でした^^;

『思い立ったが吉日♪』

季節も今がベストシーズンだと思ったので いざ10年ぶりの軽井沢へ〜♪

まず最初に向かったのは、だいぶ昔に話題となった『ハルニレテラス』

10年前に来た時は『石の教会』へは行きましたが、

このハルニレテラスは、まだオープンしていなかった気がします。。。

すでに行ったことがあるという方も多いとは思いますが、

ハルニレテラスは、湯川の清流とハルニレの木々に囲まれた自然の中に、

ウッドデッキが一面に広がっているオシャレな小さな街空間。

実際に行ってみると、口コミどおりのとても素敵な空間ではありましたが、

予想以上に人が多くて、そこはちょっと残念ではありました^^;

L1090201 L1090202 L1090203

L1090209 L1090208 L1090203

 

 

食事は敷地内にある『川上庵』のテラスでお蕎麦とビール。

この日の気温は30度超の真夏日だったのでビールは必須でした^^;

お蕎麦は信州名物の「クルミだれ蕎麦」を注文しましたが、

以前に上田へ研修に行った時に、サンバレンティノの緑川代表に

紹介してもらった『草笛』の方が個人的には好みかな。。。

L1090204 L1090205 L1090205

 

 

天気も良かったので、ハルニレテラスから散策路を散歩。。。

木々に囲まれた日陰に入ると、一気に涼しくなり風が抜けて気持ちいい♪

この季節にこの場所でしか味わうことができない特別な爽快感ですね^^/

散策路をすすむと奥には日帰り温泉の『トンボの湯』がありました。

L1090207 L1090208 L1090209

 

 

とんぼの湯からさらに散策路を進むと『ケラ池』という池があり、

冬季はこの池がスケートリンクとなりスケートも楽しめるそうです^^

またネイチャーツアー『ピッキオ』もこちらにあり、

自然を楽しめるツアーをシーズンを通して毎日開催しているようで、

自然を満喫したい方にはとてもオススメとの事でした^^/

L1090251 L1090252 L1090253

 

 

ハルニレテラスの次に向かったのは塩沢湖畔にある『軽井沢タリアセン』

実は今回の旅の目的はハルニレテラスではなく、

『夏の家』と『ハーモニーハウス』の見学が一番の目的^^

まず一つ目の夏の家は、チェコ出身の建築家『アントニン・レーモンド』氏が

自身の別荘兼アトリエとして軽井沢の南ヶ丘に建てられた建物。

現在はこの塩沢湖畔に移築されたのですが、元々はゆるい傾斜地に建てられたので、

基礎などを含め現在のたたずまいは当時とは大きく違ってしまっているそうです。

それでもやっぱり見る価値がすごくある建物だとは思います^^/

ちなみにこの建物、現在は『ペイネ美術館』となっており見学する事も可能です。

建物の中は、レイモンペイネ氏の作品「ペイネの恋人たち」を中心に、

とても可愛いイラストが、壁一面に飾られていました^^

L1090301 L1090302 L1090303

 

 

そして最後に訪れたのは、南ヶ丘別荘地に建てられた『ハーモニーハウス』

先ほど紹介した建築家レーモンドを師事とした『吉村順三』氏設計の建物でして、

軒があり縁側もあり、自然とも見事に調和されている美しい木造建築です。

吉村順三さんといえば、あの有名な『軽井沢の山荘』がありますが、

どちらの建物も周りの自然と溶け込むように設計されているのが見事ですよね♪

このハーモニーハウスの中は、音楽ホールやシェアハウスなどがあり、

さらにその下には、ダイニングを改修して出来た『エロイーズカフェ』があります。

開放的な窓から景色に酔いしれてしまい気づいたら本日3杯目のビールを注文^^;

素敵な建物で最高の景色を見ながらの、フレンチトーストとビールは格別でした^^;

L1090401 L1090402 L1090403

L1090404 L1090405 L1090406

 

 

使い勝手や質ばかりを追求する現代、それにより失われつつある魅力を再認識させられた旅となりました。。。

現在、自分の家を設計中なので参考にしていきたいと思います^^/

.

茨城県つくば市T様邸外構工事

05月19日 T様邸 進捗状況③  -完工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

素敵な写真を公開したくて、緑が生えそろうのを待っての完工報告です。

建物がオシャレなので外構デザインはシンプルにまとめさせていただきました。

植えさせていただいた植木が平屋の屋根の上を超える大きさに成長すればさらに素敵になりますので、

その日が来るのを数年待ってみようと思います。

皆さんもお楽しみにー!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

02月08日 T様邸 進捗状況②  (茨城県つくば市 外構工事)

 

かなり久しぶりの更新になってしまったT様邸です。

色々な絡みで進められなかったのですが、一番の原因は雪ですね。

あれさえなければ…と思っても仕方がないのですが、今年は本当に寒いですね。

この後のT様邸は植栽工事を行って完了です。

一気に素敵になりますので次回の更新をお楽しみにしてください。

IMG_5150

 

********************************************

 

01月11日 T様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

2018年 始動です。

みなさま、今年も1年よろしくお願い申し上げます。

 

さて、訳あって私 nori はスタートにつまづきましたが、現場の方は着工が続きます。

まずはつくば市のT 様邸です。

こだわり抜いた素敵な建物に合わせて、シンプルな中にも考え抜いた外構計画になっています。

今月下旬の完工ですので、今後の展開をご期待ください!

 

IMG_4943 IMG_4944 IMG_4945

JAZZに酔いしれた大人の夜♪

JAZZを聴きに『ブルーノート東京』へ行ってきました^^/

この日のステージは、御年89歳の『ベニーゴルソン』

89歳になった現在も現役で、サックス奏者のレジェンドです。

若い人には絶対に出すことが出来ないこの年齢ならではの音♪

心の奥に深く響いてきました…

そしてステージを楽しんでいる姿がとても印象的で、

楽しんでいることが音にも表現されていた気がします^^

JAZZに酔いしれながら、お酒を愉しむ。。。

そんな大人の飲み方を愉しめる年齢に自分もなりました^^;

IMG_4662  IMG_4663IMG_4666

茨城県つくば市S様邸外構工事

05月08日 S様邸 進捗状況⑦ – 完工-    (茨城県つくば市 外構工事)

 

ご報告が遅くなりましたが、緑が茂ってきたところでS様邸の完成報告です。

開放的で明るいエントランスを入ると、お庭には大きな池が広がります。

奥には川の流れがあって池に繋がっているのです。

これから植物がさらに茂って、池の縁取りなどが馴染んでくれば

より素敵なお庭になりますのでこれからの変化も楽しみにしようと思います。

S様、この度はありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

04月01日 S様邸 進捗状況⑥    (茨城県つくば市 外構工事)

 

完成前の池工事の風景です。

なんて大きな池でしょう。水を貯めるだけで3時間以上かかります。

ここに生物が住むと思うとワクワクしますね。

ちなみに私の自宅に作った池では大きなヤゴ(トンボの幼虫)がたくさん成長中。

見た目は怖い幼虫ですが、飛び立つのが楽しみです。

S様にも楽しんでもらいたいものです。

さぁ、次回は完成報告ですので引き続きお楽しみに!

IMG_5433  IMG_5438

 

********************************************

 

03月23日 S様邸 進捗状況⑤    (茨城県つくば市 外構工事)

 

ようやく仕上げ工事が始まりました。

門柱下地+タイルと同時進行で植栽工事が進行中!

来週中には池も含めて仕上がる予定なので、一気に雰囲気が変わる予定です。

ラストスパートですので、今後の展開も注目です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

03月01日 S様邸 進捗状況④    (茨城県つくば市 外構工事)

 

久しぶりの大雨と気温の上昇で、草木や生き物が目覚め出したように感じた今日。

皆さんは変化に気付きましたか?    今週末はお庭の木々をよく観察してみてください。

目覚めた雰囲気を感じられるはずです。あとは蜘蛛ですね、動き出してました。

もう少しで春。少し面倒ですが三寒四温を楽しみましょう。

さて、今日はS様邸 仕上げ工事直前の状況です。

駐車場の後ろには大きな池用の穴が見えますね。

ということは道路からも池が少し見えるということです。贅沢で素敵な空間ですね。

こちらも順次進みますので楽しみにしてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

02月19日 S様邸 進捗状況③    (茨城県つくば市 外構工事)

 

願いが通じて明日の雪予報は晴れに変わりました。皆さんありがとうございました。

さて、そんな中でも少しづつですがS様邸は進んでおります。

玄関周りの造作基礎工事が終了し、カーポートも設置完了。

池の荒堀りも終了しました。

今週は駐車場のコンクリートの打ち込みを行なって、門袖の左官工事も始まります。

池の仕上げは3月に入ってからになりますので、この後の展開もご期待ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

02月13日 S様邸 進捗状況②    (茨城県つくば市 外構工事)

 

とりあえず順調に進行中のS様邸。

境界ブロックが積み終わって、門袖やアプローチの造作に移ってきました。

今週は駐車場工事も始まりますし、大きな池の下準備も進みます。

たくさんの工程があると、工事もワクワクしますね。

皆さんも次回の更新をお楽しみに!

IMG_5231

 

********************************************

 

02月07日 S様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

こちらの物件は過去最大規模の池工事を行います。

私の自宅の池よりはるかに大きいのでとても羨ましいです…。

色々な生き物が過ごしやすくて、集まりやすい空間をご提案させていただきました。

3月完工ですので今後の進捗もお楽しみに!

IMG_5109 IMG_5104 IMG_5103

また作っちゃいました^^/

こんにちは、デザイナーのatsuです。

先週に引き続き、今週の休日もランチを作ってみました〜♪

鶏ササミの中にチーズと大葉を入れて調理した肉料理と、

アボカドとカニカマ+マヨネーズのカリフォルニアロール。

味に関しては、どちらも星3つ☆☆☆

初心者にしてはなかなかセンスがあるなと自画自賛(笑)

L2090336

久しぶりのCookinグー♪

こんにちは、デザイナーのatsuです。

休日を利用して久しぶりに料理をしてみました^^;

ハンバーグを材料から作ったのは何年ぶりだろう(笑)

形はいびつですが、味は上出来、上出来♪

びっ◯りドンキーさんより全然美味しかったー^^v

さてと、来週は何を作ろうかなぁ…^^

IMG_4625

初めての仮縫い

こんにちは、デザイナーのatsuです。

普段働いている日は、かなり質素な生活をして過ごしているので、

数少ない休日だけは少しだけ贅沢をして、充実した生活を過ごしたい…

そうなるとやっぱり大好きな食事de楽しむのが一番なんですよね^^/

という事で先日の休日は、

数年前から行きたいとずっと思っていた『HIGASHI-YAMA Tokyo』へ。

以前に姉妹店?の銀座『HIGASHIYA』へは行きましたが、

もともとは目黒にあるこちらのお店に行きたいと思っていました。。。

 

IMG_4522 IMG_4523 IMG_4524

 

 

ランチは15oo円と35oo円の2種類。プチ贅沢にはちょうど良いお値段ですかね^^;

食事をする環境や雰囲気は味にも影響するのでとても大事だと思っているのですが、

ここは適度な開放感で、なおかつ落ち着く空間となっており、とても自分好み♪

また、トイレットペーパーの収納が1つのアートになっていたしており、

庭をデザインのするのにも参考に出来そうな空間が数多くあり勉強にもなりました^^/

 

IMG_4525 IMG_4526 IMG_4527

IMG_4528 IMG_4529 IMG_4530

 

 

食事の後は、『life style order』さんで、注文した春夏ジャケットの仮縫いへ。

今までに何着かオーダージャケットを作りましたが、仮縫いは初めての経験^^

仮縫いとは、採寸した情報をもとに完成前のスーツを試着し、微調整を行います。

実際に着てみることでわかる、姿勢や身体のクセとスーツの相性の確認や、

腕周りなど気になるところの解消を行います。

この段階を挟むことで、より着心地の良い、スーツが出来上がるのです^^

完成が1ヶ月後ということで今から楽しみ♪

life style orderさんのHPを見るとオーナーの野間さんのセンスがわかります^^/

トゥモローランド丸ノ内店の山内さんもとても信頼できますが、

こちらのlife style orderの野間さんもすごくセンスがあってオススメdesu〜^^/

 

IMG_4531 IMG_4532

 

 

仮縫いが終わった後は、目黒駅から山手線で原宿駅まで行き下車。

そこからお気に入りのスウェットブランド『ループウィラー』さんに寄り道し、

そのまま千駄ヶ谷駅まで散歩をして帰宅しました。

途中、新国立競技場の工事現場も寄り道してみてきましたが、

予想以上に工事が進んでおり、2年後の完成が本当に楽しみになりました^^/

 

IMG_4533

経年変化

こんにちは、デザイナーのatsuです。

事務所前のお庭も芽吹き始め、華やかなお庭になってきました。

施工してから一年ちょっと…

デッキや椅子、石などの経年変化により

施工直後よりとても雰囲気ある庭になってきましたね^^

とにかく自然に限りなく近い庭にしたかったので、

どくだみや雑草も基本的にはそのまま^^;

そんな感じの庭なので、基本手入れはほとんどなしです^^;

これから写真左のようにどんどん緑が成長してくると思うので、

今年も小鳥達が水飲みや水浴びしに来てくれると嬉しいな〜^^

DSCF0000  IMG_4849

左が2017年7月 / 右が2018年4月

茨城県守谷市M様邸外構工事

04月12日 M様邸 進捗状況④ -完工-   (茨城県守谷市 外構工事)

 

オープンを目前に控えているM様邸。なんとか完成しました!

前面に大きく駐車場を取ると殺風景になりがちですが、こちらの物件では間に植栽帯を設けることができたので、

奥行き感を持たせつつ、自然な雰囲気に仕上げることができました。

店舗入り口には枕木を敷いていますが、フラットに設置しているのでバリアフリーにも対応済。

幅広い層のお客様にお越しいただけるお店にしたいとのオーナーのご要望も叶えられていると思います。

まだまだ葉っぱが少なく、すこし寂しい部分もありますが

芽吹き出せばあっとゆう間に緑がいっぱいでより素敵なお店になります。

その変化も楽しみにしつつ、こちらのカフェを楽しんでいただければと思います。

M様、この度は工事をお任せいただきましてありがとうございました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

04月02日 M様邸 進捗状況③   (茨城県守谷市 外構工事)

 

一気に舗装工事が進んだM様邸。

あっとゆう間に完成に近づいてきています。

OPENも迫っていますのでなんとか間に合いそうでほっとしています。

このあとは植栽工事を行なって完成ですので次回の更新もお楽しみに!

IMG_5420 IMG_5422 IMG_5421

 

********************************************

 

03月24日 M様邸 進捗状況②   (茨城県守谷市 外構工事)

 

進んでいないようで、ちゃんと進行中のM様邸。

玄関周りの装飾工事に入りました。

来週は駐車場の舗装工事、さらに翌週は植栽が進みますので完成はもうすぐ。

ガラッと雰囲気が変わっていくので、今後の展開もお楽しみに!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

03月12日 M様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県守谷市 外構工事)

 

久しぶりに店舗の外構工事が始まります。

守谷市で4月にopenするカフェの外構計画のご依頼をいただきました。

一般的な来客用の駐車場では殺風景になってしまうので、

素敵な建物をちゃんと引き立てるデザインをご提案させていただきました。

sora-niwaらしさがたっぷりの計画になっていますので

今後の展開をご期待ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 127