レポート | つくば・つくばみらい・流山・柏のおしゃれな外構・庭のデザイン設計+施工

茨城県つくば市N様邸外構工事

03月05日 N様邸 進捗状況⑤  -完工-    (茨城県つくば市 外構工事)

 

こちらも完工写真の撮影が遅くなってしまいましたが、無事完成です。

真っ白でモダンな建物にあった素敵な外観になりました。

極力シンプルにデザインさせていただいたからこそ建物の良さが引き立っているのだと思います。

門袖周辺の低木類が成長して青々してくればさらに素敵になるでしょうから、

タイミングを見て再訪したいと思います。

N様、この度はありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

02月09日 N様邸 進捗状況④  (茨城県つくば市 外構工事)

 

工事内容の多さ、積雪、凍った地面など様々な困難を乗り越えて、ついにここまでやってきました!

完成間近のN様邸です。

タイルと壁の仕上げ、電気工事を行って完成ですのであと一歩といったところです。

壁の着色が済めば全体的に統一感のあるエントランスが現れる予定です。

あとは鉄木の柵がシルバーグレーに変わってくれるのを待てば完璧なのですが少し時間が必要ですね。

それを待つのも楽しみの一つということで。

次回は完成のご報告ですのでお楽しみに!

IMG_5160 IMG_5161 IMG_5162

 

********************************************

 

01月29日 N様邸 進捗状況③  (茨城県つくば市 外構工事)

 

本当に寒い日が続きましたね…。

木曜日についている雪予報に怯えていますが、それでも現場は進みます。

今日は一気に進んだ写真公開となりましたつくば市のN様邸。

大きなカーポートにバイク庫、立派な門袖の下地とアプローチまでと完成目前になっています。

このあとは左官工事と植栽工事だけなのでなんとか最小限の遅れで進めることが出来ました。

それもこれも雪にも寒さにも負けずに進めてくれている松本親方のおかげです。

次回の更新もお楽しみに!

IMG_5069  IMG_5070

 

********************************************

 

01月16日 N様邸 進捗状況②  (茨城県つくば市 外構工事)

 

進んでいないように見えますか!?

いえ、これでも基本工事の準備まで完了しているのです。

基礎工事関係は地味な作業なので伝わりにくいのが残念ですね。

このあとは大きなカーポート屋根や、ガレージの設置も行う大掛かりな物件です。

今後の展開も要注目です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

12月28日 N様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

年内最終の着工です。

真っ白で立体的でかっこいいお家の外構工事です。

年内はお引越しができるように土の掘削搬出と砕石敷まで行っって、

新年から本格的な造作工事が始まります。

建物に合ったかっこいいめ外構デザインですので、来年の展開をお楽しみに!

IMG_4900

茨城県阿見町K様邸外構工事

03月02日 K様邸 進捗状況②  -完工-  (茨城県阿見町 外構工事)

 

完成のご報告です。

落ち着いたツートンカラーの素敵な建物にシックで落ち着いたエントランスの完成です。

可愛らしさもありますが、ヨーロッパ石畳が大人っぽさを醸し出しているせいですね。

お庭の方も築山をつくり、お子さんも遊べる立体的な空間に仕上げました。

もうすぐ緑が目覚めますので、撮影はまた今度の楽しみにしてひとまず完工です。

K様、ありがとうございました!

IMG_5333 2 IMG_5338 IMG_5337

 

********************************************

 

02月14日 K様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県阿見町 外構工事)

 

阿見町で新築外構工事が始まりました。

一階部分の外壁が板張りで質感もカラーリングも素敵なK様邸。

外構デザインも自然で落ち着いた雰囲気でご提案させていただきました。

3月上旬には完成のご報告ができますので、今後の展開もお楽しみに!

image3 image4

次はいよいよ東京五輪-2020-

こんにちは、デザイナーのatsuです。

平昌冬季オリンピックでの日本人の活躍は凄かったですね^^/

やっぱりスポーツっていいものですね〜^^

平昌オリンピックの後はパラリンピックが始まり、

それが終わると次はいよいよ東京五輪♪

東京に決まってからはずっと楽しみにしていて、

野球、柔道、バスケットボール(米国)のどれかは

絶対に会場で見たいなって思っています^^

そして、最近テレビや街でもよく目にするようになった、

『東京五輪のエンブレム』マーク。

最初はどうなの?と思ったけど、だいぶ見慣れてきて、

日本らしくて良いのかな〜と思えるようになってきました^^;

そこで先日、社用車と私用車ともに五輪ナンバーへ変更♪

なかなか良くないですか?

特に欧州車にはすごく似合っているような気がします^^/

手続きはネットからすることが出来て、

プレート交換まで意外と簡単に自分ですることが出来ました。

ちなみに軽自動車をこの五輪ナンバーに変更すると、

白ナンバーになるので、黄色ナンバーが嫌な人は是非交換を♪

 

IMG_4137  DSCF1963  DSCF1962

有料(寄付金あり)のものと無料のデザインが選択できます(写真はすべて無料のデザインナンバー)

茨城県常総市T様邸外構工事

02月22日 T様邸 進捗状況③ -完工-  (茨城県常総市 外構工事)

 

何と言っても雪と凍結です。

あの大雪の日以降、雪解けを待つも地面の凍結が激しく整地ができず芝貼れず…。

やっと植栽工事を行うことができました。

T様、大変お待たせ致しました。

高木は少し寂しげですが、春から夏にかけては緑豊かなエントランスを楽しめるはずです!

今後の成長を楽しんでいただければ何よりです。

IMG_6309 IMG_6308 IMG_6307

 

********************************************

 

01月21日 T様邸 進捗状況②  (茨城県常総市 外構工事)

 

本当に降るんですかね、雪。

積もらなければ良いのですが…今月は着工と完工が多いので悩ましいです。

そんな中でも常総市のT様邸は着々と進行中です。

火曜日には芝張り、水木でコンクリート打ち込み、週末に植栽仕上げ…と今週は工事が続きます。

予定通り進めば予定通り月内完成ですので次回の更新をお楽しみに!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

01月15日 T様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県常総市 外構工事)

 

着工が続いています。今度は常総市のT様邸です。

両サイドの境界ブロック工事から始まり、駐車場を含むアプローチと植栽工事まで行います。

こちらの物件は月内に完成する予定ですので今後の展開をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

AIは恐怖 or 救世主?

こんにちは、デザイナーのatsuです。

AI(人口知能)の進化によって、10年後には労働人口の半分が、

職を失うと言われていますよね。

本当かなぁと疑ってしまいますが、本当だったらちょっと恐ろしい…

自分の職種は大丈夫なのかとか、

無駄遣いせず少しでも多く貯金しなきゃなど考えてしまいます^^;

その一方でここ最近は、

「ベーシックインカム」という言葉もよく聞くようになりました。

こちらも本当に実現して上手く世の中が回るのか疑ってしまいますが、

上手くいったらちょっと嬉しい^^;

いずれにせよ、この先世界は大きく変わっていくのは確かなので、

これから先がとても興味深いですね〜^^/

ただ、ウィルスミス主演の映画「アイ,ロボット」のようになったら、

AIの進歩はやっぱり恐怖ですね…

 

a112

 

初『鳥しき♪』

こんにちは、デザイナーのatsuです。

焼き鳥好きなら誰でも知っている目黒の『鳥しき』

先日、初めて訪問しました♪

開店とほぼ同時に入店したのですが、

カウンター17席全て埋まっておりすでに満席^^;

ここは「ストップ申告制」なので、

ストップを言わないと永遠と焼き鳥が出てきます。

今回は全部で14串をいただきました^^

久しぶりに日本酒もいただき大満足の夜でした。

まだ「やきとり心香」など行ったことないですが、

行きたいお店はほとんど行けたので、

私なりの焼き鳥屋ランキングを発表いたします!!

お店の雰囲気や、その時の体調や気分、

一緒に飲んだ相手でも変わるとは思いますが…^^;

 

 

第1位 とり喜 (錦糸町)

素材の旨み味を大切に一本一本焼いている気がします♪

大将の坂井康人さんとはお名刺を交換させてもらいましたが、

人柄や料理に対する情熱が素敵な方です。

また、団扇を仰いでる時の眼がすごく素敵なんですよね^^

ちなみにここは一番大切な人とだけ行くと決めてます^^;

 

第2位 おみ乃 (押上)

2017年3月にオープンした新しい焼き鳥屋さん。

大将は「鳥しき」で修行されていたということもあり、

現在はかなりの人気店になっているようです^^

野菜の串も多めに出てきてどれも美味しかったです♪

 

第3位 焼鳥今井(外苑前)

外苑前に移転されてからは行けてないのですが、

千駄木の頃に何回かお邪魔させてもらいました。

大将の焼き鳥への探究心がすごいなと思いました。

ささみの磯辺焼と季節の野菜焼などがオススメです^^/

 

第4位 バードランド(銀座)

ミシュラン1つ星の名店です。

レバーのパテと焼きチーズが絶品です♪アウグスビールも◎

 

第5位 鳥しき(目黒)

日本一予約困難の焼き鳥屋。アンジャッシュの渡部さんも

よく来てるようですよ^^;

 

第6位 本田(八重洲)

裏路地にある雰囲気が良い焼き鳥屋さん。

比較的予約が取りやすい穴場ですが、味は負けていません。

 

第7位 鳥さわ(亀戸)

第8位 バードコート(北千住)

第9位 鳥恵 (上野)

第10位    瀬尾 (麻布十番)

 

以上が私の焼き鳥屋ランキングですが、

つくばでも、鳥定さんなどはよく利用させてもらってます^^

焼鳥は他の料理に比べるとリーズナブルで良いですよね〜♪

 

IMG_8332-1

房総のCafeへ♪

こんにちは、デザイナーのatsuです。

千葉県富津市にある『Café GROVE』

自然いっぱいの森の中にある素敵な空間のcaféでした。

こんな森の中ですが、実は駐車場の先はすぐ海なんです。

到着がお昼だったのでランチをいただきました。

メニューは2種類で、今回私は『GROVEカレー』を注文。

チキンと季節のお野菜がゴロゴロ入っていて、

辛さのがちょうど良いとても食べやすいカレーでした♪

森に囲まれて食べるカレーは何故か美味しいですよね^^;

もう一つのメニュー『GROVEアジアンごはん』も

とても美味しいようなので、

次回はそっちを注文してみようかと思います!!

ご主人から、「春から初夏がベストだよ」と言われたので、

次回はその時期に訪問したいと思います…

 

IMG_3996  IMG_3994  IMG_3993

IMG_4003  IMG_3999  IMG_4001

茨城県つくば市M様邸外構工事

02月05日 M様邸 進捗状況⑤  -完工-    (茨城県つくば市 外構工事)

 

ようやく完工のご報告です。

雨や雪に悩まされましたが、その分完成時の気分はいいものです。

特徴的な外観の建物に合わせた幅の広い門袖が存在感を効かせているM様邸。

駐車場はアプローチを兼用していますが、極力駐車場感を感じさせないデザインになっています。

敷地奥にはゴミ集積場の目隠しにフェンスを立てていますが、これがあるおかげで敷地の抜け感がなくなり、

統一感のある空間にまとまりました。

フローリングとフラットに施工したウッドデッキも含めてとても喜んでいただけたM様。

今後とも宜しくお願い致します。

IMG_5124 IMG_5123 IMG_5125

 

********************************************

 

02月02日 M様邸 進捗状況④  (茨城県つくば市 外構工事)

 

いよいよ仕上げ工事に入ったM様邸。

雪の前に仕上げようと一生懸命の古手親方と小金造園土木さん。

植木の葉っぱはもちろん落ちていますが、枝だけでもあるとないとでは違います。

芽吹く時期を楽しみにしつつ…まずは完工ですね。

次回の更新をお楽しみに!

IMG_5055  IMG_5054

 

********************************************

 

01月27日 M様邸 進捗状況③  (茨城県つくば市 外構工事)

 

デッキ工事も終わり、仕上げ工事を待つM様邸。

壁の着色とコンクリートの打ち込み、植栽工事が残っておりますが、完成形が見えてきています。

ただ、雪と寒波の影響で現場の職人は大変な労力をかけて凍結防止などの養生を行なって施工中…

1日でも早く気温が上がることを願うしかない日々です。

完成まであと3日。

次回の更新をお楽しみに。

IMG_50031  IMG_50032

 

********************************************

 

01月18日 M様邸 進捗状況②  (茨城県つくば市 外構工事)

 

着々と進行中のM様邸。

土の搬出の前に門袖を含むブロック積み工事が完了しました。

形が見えてくる過程はとても面白いですね。

来週は左官や木工事などもはじまりますのであっとゆう間に変化する予定です。

次回の更新を楽しみにしてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

01月11日 M様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

2件目の着工はこちらのM様邸。

特徴的なお家を引き立てる素敵な外構デザインをご提案させていただきました。

ご主人にも妥協せずにこだわって頂いたので身が引き締まっております。

次回の更新もお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茨城県つくば市K様邸外構工事

02月04日 K様邸 進捗状況④ -4ヶ月後訪問-   (茨城県つくば市 外構工事)

 

ご注文いいただいていたカジコジさん作(鍛冶屋さん)の表札を取り付けにお伺いしてきました。

お見せできないのが残念ですが、鉄の黒染めミツロウ仕上げという仕上げ方で、

少しづつ出てくる錆びをコントロールしながら楽しめるという、錆好きにはたまらない仕上げです。

完工時はすでに秋でしたので、緑ではありませんが天然の門袖とアプローチがが少しづつ馴染んできて

とてもいい雰囲気になっていたK様邸。

DIYも積極的に行われているので、今年の夏頃にはさらに素敵になっているでしょう。

またお伺いしようと思います!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

10月05日 K様邸 進捗状況③  -完工-   (茨城県つくば市 外構工事)

 

つくば市のK様邸では1期工事が終わりを完了を迎えようとしています。

木製の立派な門袖が立っただけでもかなり大きな変化がありますよね。

単体で見れば立派ですが、建物と合わせればしっくりくる大きさです。

全体の統一感とバランスの重要性を感じます。

今後、K様の植栽工事でどんどん姿を変えていくはずですので、気長に楽しもうと思います。

IMG_4490 IMG_4491

 

********************************************

 

09月04日 K様邸 進捗状況②   (茨城県つくば市 外構工事)

 

基本造作工事が完了したK様邸です。

みなさんにとっては、なんとも見慣れないアプローチかしれませんね。

K様邸は自然素材の選定、使い方にこだわっています。

このあとは門柱工事と、宅内造形整をして完了です。

本当の意味での完成は全体が馴染んだ2年後になると思いますので、

こちらの物件はそれまでお楽しみに。

IMG_3596  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

08月27日 K様邸 進捗状況① -着工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

本日着工が2件ございます。2件目はこちらのK様邸。

ここでは自然素材を多く取り入れていますが、その施工方法も極力セメントを使わない

自然な施工が行えるデザインをご提案させていただきました。

文章だけではピンときませんよね。

きっと面白いので次回の更新を楽しみにしてください!

IMG_2614  IMG_2613

『sora-niwa+』birthday♪

こんにちは、デザイナーのatsuです。

本日は、『sora-niwa+』の誕生日でございます♪

いろいろな事がありましたが、

相棒のnoriさんとは一緒に仕事を始めてから、

丸5年…

時が経つのも本当にあっという間ですね^^;

そんな記念日を、今回は西麻布にある『上』にて、

2人でひっそり祝杯をしてきました♪

いろんな方に支えられてここまできましたが、

来年も笑顔で誕生日を迎えられるように

一生懸命頑張ろうと心に誓った夜となりました…

 

IMG_3991

1 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 127