トピックス | 茨城県つくば市のおしゃれなエクステリア・ガーデン設計・工事【そらにわ】

お休みのおしらせ

 

誠に勝手ながら、8月20日(月)〜8月22日(水)は社内研修につき、

臨時休業とさせて頂きます。

 

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

sora-niwa+

あま〜い夏休み^^

こんにちは、デザイナーのatsuです。

毎年、会社は夏休みをいただいてますが、

だいたい事務所で仕事をしております^^;

ただ今年の夏の暑さは半端なかったので、

1日だけ夏休みをいただきました^^

疲れた体には、温泉か甘いものが一番。

ただこの暑さでは温泉の気分ではないので、

代々木上原でスイーツ三昧^^/

 

まずは『haritts』さんにてドーナツ。

IMG_3210

ふわふわもちもちの新食感のドナーツ♪

ドーナツというかパンに近い感じですかね。

でもすごく美味しかったです〜^^/

あまりにお腹が空いていたので、

あっと言う間に2個を完食してしまい、

写真を撮る事を忘れてしまいました^^;

 

続いてeteさんの『マンゴータルト』

IMG_3209

上品な味のマンゴータルトをいただきました。

大人のスイーツでわたくし好み^^

こちらも9カットのうち3カットを、

あっという間に完食してしまいました〜♪

 

わたしにとって数年ぶりの夏休み。。。

人間には夏休みが必要なんだな〜と

実感しながら過ごした夏休みとなりました^^/

 

『アヲ GINZA TOKYO』

こんにちは、デザイナーのatsuです。

代々木VILLAGEを手掛けた『西畠清順』さんが銀座5丁目に君臨♪

『銀ぶら』をしていたら、たまたま見つけました^^/

Sony parkの地上フロアに期間限定でオープンした『アヲ GINZA TOKYO』

推定樹齢1000年というとても立派なオリーブが正面を飾っています。

フォルガという品種らしくスペインから海上輸送されたようですね^^;

見た瞬間、1000万円は超えるなと思いました^^;

今回こちらで飾られている樹木は全て購入可能で、値段も掲載されています。

ただ、こちらのオリーブは、『price/ASK』と書かれておりました^^;

近くにいたスタッフに金額を尋ねてみると、

購買意志がある方にしかお伝えできないとの事だったので、

1000万円は超えますか?と聞くと『はい』という返答でした^^;

noriさんの家と車を売ってもらって、会社に購入しようか悩みましたが、

今回はちょっと止めとこうと思います(笑)

IMG_5335 IMG_5333 IMG_5347

 

日曜日の銀座は『THE休日』って感じがしてなんか良いですね〜^^

普段は平日のお休みの日に行くことが多いので、

ビジネスマンなど仕事をしている人を多く目にしますが、

日曜日は買い物や観光客であふれており、休日って感じがします^^;

最近は物欲があまりなく、何も購入はしませんでしたが、

ランチは前から行って見たかった『のどぐろ専門銀座中俣』さんで、

『のどぐろめし』をいただきました♪

鯛茶漬けのように、最初の半分はそのままいただき、

残りの半分は出汁をかけてお茶漬け風にしていただきました♪

大葉とミョウガと海苔とお塩のバランスが最高で美味しかったです♪

IMG_5328

茨城県龍ヶ崎市A様邸外構工事

08月10日 A様邸 進捗状況⑤  -完工-    (茨城県龍ヶ崎市 外構工事)

 

ようやく完工報告ができる龍ヶ崎のA様邸。

前回訪問時が雨天だったため快晴を狙って再訪。

高低差を生かしたダイナミックなアプローチと緑豊かな空間。

そして高台の立地を生かした眺望のいいデッキスペース。

毎日が楽しくなりそうな場所になりました。

A様、この度はありがとうございました。

IMG_7127  IMG_7121

 

********************************************

 

07月24日 A様邸 進捗状況④    (茨城県龍ヶ崎市 外構工事)

 

タイル工事が進行中のA様邸。

タイルを貼る際はずっと下を向く姿勢が続くため、パラソルで日陰を作って後頭部をガードしながらの工事です。

これはきついですよね。

毎日暑い日が続きますが、現場を進めてくれる職人さん達には感謝です。

さぁ、いよいよラストスパートです!

次回の更新もお楽しみに。

IMG_6030

 

********************************************

 

07月17日 A様邸 進捗状況③    (茨城県龍ヶ崎市 外構工事)

 

強烈な猛暑の中でもなんとか進行中のA様邸。

基本工事が完了し、デッキや左官などの仕上げ工事が動き出しました。

来週はタイルと植栽工事を予定しているので、一気に仕上がりまで持っていけそうです。

次回の更新ではガラリと雰囲気が変わっているはずですのでお楽しみに!

IMG_5975 IMG_5976 IMG_5977

 

********************************************

 

07月03日 A様邸 進捗状況②    (茨城県龍ヶ崎市 外構工事)

 

難しい階段造作工事がぐいぐい進行中のA様邸。

今週中には駐車場のコンクリートの打ち込みも終わり、基本工事が上がりそうです。

来週からはタイルや左官などの仕上げ工事に入ります。

まだまだやることはたくさんありますので、次回の更新もお楽しみに!

IMG_5909 IMG_5906

 

********************************************

 

06月20日 A様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県龍ヶ崎市 外構工事)

 

ついに始まります。

高低差が最大で1m40cmのA様邸は、この高低差を生かした迫力あるデザインになっています。

そして高台からの眺めは最高のロケーションになっていますので、デッキ工事も担当します!

盛りだくさんの工事内容ですので、今後の展開をお楽しみに。

2652  2651

『sora-niwa+の夏休み』

8月13日(月)~ 8月17日(金)までは、

夏休みとさせていただきます。

 

sora-niwa+

 

『全力中年』♪

こんにちは、デザイナーのatsuです。

ついこないだ決算が終わり、新たな1年がスタートと思ったら、

今期もあっという間に半分が終わってしまいました。

前年度も多くのご依頼を頂いてものすごく忙しかったのですが、

今年度は前年度の同じ時期と比べ1.5倍のご依頼を頂いており、

2人だけでよくこんなに仕事が出来たなと自分でもビックリ^^;

早朝から晩まで、2人とも休みも少なく本当によく働いたので、

自分達に少しだけご褒美にとお鮨を頂いてきました^^v

二人とも食べる事が大好きなので、

目の前に美味しいものをぶら下げられたら全力で走り続けます(笑)

半年後もご褒美として行けるように、

美味しいものをぶら下げながら『 全力中年 』 で頑張ります^^/

 

L2090606

息抜きの一冊♪

こんにちは、デザイナーのatsuです。

5月に入ってから、なぜかホームページの閲覧数が急激に増え、

ありがたいことに、とても多くのお問い合わせをいただいております^^/

ホームページのnoriさんの写真を削除したのなら納得出来るのですが、

特に削除はしていないので不思議ですね(笑)

多分ちょうど今が忙しさのピークだとは思うのですが、

今日も朝6時から23時過ぎまで休憩なしのぶっ通しでのお仕事でした^^;

食事だけはなるべくとるようにと思ってはいるのですが、

今日はコンビニで買ったとろろそばとヨーグルトだけが唯一の食事。

ここ最近は慣れてしまったのか、お腹もあまり空かないんですよね…^^;

さて、そんな忙しさピークの中、唯一の息抜きが読書。

今ちょうど読んでいるのは『住宅建築家 三人三様の流儀』という本で、

中村好文、竹原義二、伊礼智さんという大好きな建築家3名が、

それぞれが設計した建物に3人で訪問し、仲睦まじく会談をしてます^^;

この3名の設計はみんなどれも好きなのですが、

その中でも中村好文さんの設計は本当に大好きでして、

2013年にTOTOギャラリー『間』で開催された『小屋においでよ』

中庭に小屋が実際に建っていて、今でも鮮明な記憶として残っています。

この本は会談のほかに、建物の写真や図面もたくさん載っているので、

建築が好きな方や、これから家を建てる方などにはとてもお勧めです^^/

 

DSCF0978

埼玉県加須市S様邸外構工事

07月19日 S様邸 進捗状況⑤ -完工-    (埼玉県加須市 ガーデン工事)

 

ついに完工のご報告ができるS様邸。

たった1日で緑豊かなガーデンテラスになりました!

写真は夕方時に撮ったものですが、少し涼しくなった頃に外に出て

ご家族みなさんで夕食を…なんて過ごし方が目に浮かびますね。

水生生物が好きなお子さんは敷地の奥に設置した池をとても喜んでくれました。

これからこのビオトープ空間を中心に、様々な動植物の観察を通して

生き物の成長や変化を肌で感じで学んでもらえれば嬉しいですね。

S様、この度はありがとうございました。

IMG_5973 IMG_5972 IMG_5974

********************************************

 

07月14日 S様邸 進捗状況④    (埼玉県加須市 ガーデン工事)

 

ようやくフルボリュームの植栽工事が始まったS様邸。

こだわりの雑木が次々と配置されています。

植物を入れる前と後ではたった数時間の作業とは思えないほど変化しますね。

この後は低木+地被類の他にマルチング敷と池の施工まで行って完成です。

次回は完成報告になりますのでお楽しみに!

IMG_0813 IMG_0814 IMG_0815

 

********************************************

 

07月10日 S様邸 進捗状況③    (埼玉県加須市 ガーデン工事)

 

大きなデッキが姿を現したS様邸。

既存との接続部分も違和感なく収めることができました。

この後はいよいよ植栽工事です。

一気に避暑地に変身しますので、次回の更新もお楽しみに。

IMG_5933 IMG_5932 IMG_5934

 

********************************************

 

07月01日 S様邸 進捗状況②    (埼玉県加須市 ガーデン工事)

 

たったの数日でここまで変化したS様邸。

リフォーム工事はこれが面白いですよね。

テラス工の形ができてくれば、あとはデッキ延長工事と植栽工事のみとなりました。

7月中旬の完成目指して進行中ですので次回の更新もお楽しみに!

IMG_0525 IMG_0521 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

********************************************

 

06月27日 S様邸 進捗状況①   -着工-   (埼玉県加須市 ガーデン工事)

 

初めての埼玉県加須市入り。

素敵な建物と一体で楽しめる素敵なお庭工事を始めます。

緑豊かなお庭が欲しい方必見の内容ですので、今後の展開を楽しみにしてください!

L1090287 L1090285 L1090286

つくばクラフトビールフェスタ2018

こんにちは、デザイナーのatsuです。

ここ数日「暑さ半端ないって」と何度もいってしまうほど暑いですね〜

基本的には涼しい事務所で仕事をさせていただいておりますが、

それでも最近は「疲れ半端ないって」という毎日が続いています^^;

昨日はそんな体を少しでもいたわろうと、

『つくばクラフトビールフェスタ2018』に行ってきました^^;

今年で7回目の開催のようですが、意外にも今回が初めての参加。

予想以上の賑わいにちょっとびっくりしました。

IMG_5101 IMG_5099

 

そして今回は、昔の会社でお世話になった職人さんと久々の再会。

お酒を一緒に飲むのは5年ぶりくらいなのですが、

今もなお、職人としての技術を磨こうとしている姿勢はさすがで、

刺激をもらいつつ、とても楽しい時間を過ごすことができました♪

同じ前を向いている人と仕事の話をするのは良いですね^^/

IMG_5103 IMG_5106

 

日に日に1日に飲む栄養ドリンクの数が増えてきてしまってます…^^;

IMG_5096

 

茨城県つくば市 K様邸外構工事

12月16日 K様邸 進捗状況①  -着工-  (茨城県つくば市 外構工事)

 

久しぶりにBESSさんの外構工事を行います!

ご覧の通り、高低差のある物件で大きく張り出した軒がとても素敵です。

この高低差をいかに楽しく活かせるかが、今回の計画のポイントです !

面白い階段形状をご提案させていただきましたので、今後の展開も見応えがあります。

次回の更新をお楽しみに。

IMG_4898  IMG_4892-1

********************************************

 

01月12日 K様邸 進捗状況②  (茨城県つくば市 外構工事)

 

見応えのある階段造作が完了したK様邸。

ここからは一度造園工事に移ります。

この敷地の中に17本の中高木が植わる予定。

どの木もじっくり買い付けして来た木ですので植わるのが楽しみです!

来週中には植え込みますのでご報告をお待ちください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

********************************************

 

01月20日 K様邸 進捗状況③  (茨城県つくば市 外構工事)

 

見事な変わりっぷりのK様邸。

17本の植木と低木類が植え込まれました。

3t入っていた石もきれいに使い切ってくれたので豪華な法面になっています。

この写真を撮った後にグランドカバー類の植え込みが行なわれたので更に雰囲気がよくなっているはずですが、

やっぱり楽しみは春夏ですよね。

楽しみにしようと思います。

工事はラスト1日です。次回の完成報告をお楽しみに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

********************************************

 

01月25日 K様邸 進捗状況④  -完工-   (茨城県つくば市 外構工事)

 

造園工事はすごいですね。

たった2日でここまで見た目が変わるのですから恐るべしです。

植木が入る前の階段は高低差を強く感じたため上り下りが少し怖かったですが、

両サイドの植木が入ることで囲まれ感が出て落ち着いて上り下りできるようになりました。

低木や下草が茂れば、落ち着くどころか逆に楽しくなりそうですね。

メインツリーのヤマザクラが開花した頃にまたお伺いしたいと思います。

K様、引き続き宜しくお願い致します!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

********************************************

 

07月16日 K様邸 進捗状況④  -完工6ヶ月後-   (茨城県つくば市 外構工事)

 

完工から半年が経過した つくば市のK様邸に訪問してきました。

17本の高木が全て芽ぶき、緑豊かなお庭が完成しました。

たった半年でこれだけ景色が変わるんですね。

四季の移ろいを楽しめるのもお庭作りの醍醐味です。

今後の変化も楽しみにしていこうと思います。

IMG_5778 IMG_5775 IMG_5777

1 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 127