モノローグ | つくば在住のガーデンデザイナーのひとりごと【sora-niwa】

葉見ず花見ず

花のあるときには葉がなく、葉のあるときに花がない…

そんな不思議な植物の彼岸花は、『葉見ず花見ず』と言われています。

お彼岸の頃に一気に茎を伸ばして花を咲かせますが、

一種間くらいで花も茎も枯れてしまいます。。。

その後、濃い葉が伸びてきて緑のまま冬越しをします。

春まで光合成をして球根に栄養をため、初夏になると葉は枯れます。

夏の間は休眠期となり、彼岸の頃に再び茎が伸びて花を咲かせます。

一般的な花とはサイクルが逆なのでとても不思議な植物ですよね^^;

IMG_4163

秋のかおり…

ヒガンバナはあっという間に散ってしまいましたが、

今度は別の場所からあのかおりが…

あまりに小さすぎてまったく気づきませんでした^^;

秋を楽しむのは紅葉だけではないですね♪

IMG_4018 IMG_4017

 

 

秋の夜長に…

5月中旬に申し込んだ商品がようやく届きました♪

『DREAM BEER』のビールサーバー!!

夏にはちょっと間に合いませんでしたが、

今年は夏休みも返上して仕事を頑張ってきたから、

自分へのちょっとしたご褒美です^^/

正直、ここ最近は体が疲れてしんどかったので、

秋の夜長をこのクラフトビールと一緒に楽しんで、

疲れを引き飛ばしたいと思います♪

IMG_3865 IMG_3890

赤のヒガンバナ

数日前に地中から花茎が一気に伸びた彼岸花ですが、

あっという前に綺麗な紅い花が咲きました♪

秋の訪れを知らせるこの花は個人的には好きな花です^^50

ちなみに埼玉県日高市にある『巾着田曼殊沙華公園』が、

日本最大級の彼岸花の群生地ですが、

今年も、新型コロナウイルスの影響で、

開花前に刈り込みををするようで見れないそうです。。。

IMG_3838 IMG_3840

秋のお便り…

昨日は雨が降ったので、2日ぶりの水撒き。

そろそろ地中に出てくるかなと思いながら、最近は水撒きをしていましたが、

ようやく地中にその姿を現してくれました。

2日前までは全く出てなかったのに、あっという間に育つもんなんですね^^;

しかし、ちゃんとお彼岸に合わせて出てきてくれるとは感動です(笑)

 

 

IMG_3702 IMG_3701

相棒とのお別れ…

sora-niwa+の最初の相棒carとなったブルーのFIAT『Panda』

資金がぜんぜんなかったのですが、車が大好きな2人だったため、

安価でもsora-niwa+らしい車に乗ろうと色々と迷っている中、

印刷物などをデザインする会社の代表が乗っているpandaを見て、

これだと思い、外装も内装のシート色も全く同じものを探して購入♪

すれ違うことなんてないんだからバレないよと思いながら、

納車したその日に2人で筑波山方面へ初の現調に行った帰り道。

林のカーブを曲がっていると対向車から全く同じ車が来て、

すれ違う瞬間に運転手を見るとあの代表が運転していて、

ものすごく驚いていたあの代表の顔は今でも忘れないなぁ…(笑)

壊れては修理を出しと乗り続けていて、

このままずっと乗り続けていきたいなと思っていましたが、

今回の故障はものすごく修理代がかかるとのことで、

悩みに悩みましたが、手放すというとても辛い決断をいたしました。。。

物とのお別れで泣きそうになったのは久しぶりですが、

それと同時に『ありがとう』という気持ちでいっぱいになりました。

 

IMG_2651 IMG_2652 IMG_2653

IMG_2654 IMG_2655 IMG_2656-1

新しい24インチiMac♪

開業と同時に購入をしたiMacを使い続けて9年目…

いろいろとサポートの対象から外れてきたのと、

HDDがいつ壊れてもおかしくない年数になったので、

新しいiMacに買い替えをいたしました♪

初めてのM1チップで多少の不安がありましたが、

今の所はものすごく快適に使用できております♪

IMG_2866

緑に囲まれた癒しの空間♪

ようやく新しい『モデルガーデン』が完成しました♪

ローテーブルや花壇の高さなどの空間バランスと、

緑の配置や配色も絶妙で、写真より実際は素敵です♪

さらに緑が成長する来年の夏はさらに良くなりそう^^/

ここでアレが飲めたら最高に美味しいんだろうな(笑)

IMG_7677-1

お家でたまには贅沢ランチ♪

都内で食事を楽しみに行きたくても、

コロナ感染者が減ってこないのでなかなか行けません…

なので、ご贔屓にしている寿司屋の大将に無理を言って、

ネタはもちろん、海苔、山葵、赤酢やお米まで

お店で使用しているものとすべて同じもの揃えてもらい、

手巻き寿司セットを配送してもらいました^^;

自宅でお米を炊き、赤酢を混ぜてシャリ作り♪

昔ちょっとやっていたのでまあまあの出来かなと^^;

シャリが完成した後は『献立』を入れてくれていたので、

献立通りの順でお刺身から順番にお食事を楽しみました。

お店の味もしっかりと感じることが出来たので、

2021年の夏の思い出となりました♪

安心してお店へ行ける世の中に早く戻ると良いなぁ…

IMG_2571 IMG_2573

どんぐりと松ぼっくり♪

まだまだ夏の暑い日が続いておりますが、

植物は着々と秋の準備が進んでおります。

コナラにはどんぐりが付き始めて、

松は昨年の松かさ(松ぼっくり)が成長してきました。

秋になって空気が乾燥してくると茶色に変色し、

その後よく見る松かさとなるようです。

IMG_2413 IMG_2412

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 44