レポート | つくば・つくばみらい・流山・柏のおしゃれな外構・庭のデザイン設計+施工

笠間市 A様邸 : ガーデン工事 進捗状況

8/3 笠間市A様邸 ガーデン工事 進捗状況④ -完工-

 

先週の話ですが 笠間市のA様邸、無事に完工させていただきました。

お家の周りが明るくなってとても素敵になりました。

植物も大切にしていただけているようで安心してお引き渡しが完了です。

 

CIMG9149

CIMG9153 CIMG9155 CIMG9157

 

***********************************************

 

6/29 笠間市A様邸 ガーデン工事 進捗状況③

 

ようやくタイル工事が入りました。

これで完了となります。

次回は完工写真です。

お楽しみに。

CIMG8921 CIMG8922 CIMG8923

 

***********************************************

 

6/15 笠間市A様邸 ガーデン工事 進捗状況②

 

アプローチの化粧工事が進んでます。

自然石は明るくなって素敵ですね。

この後はコンクリートの打ち込みと植栽工事を含む仕上げ工事が待っています。

完成が楽しみですね。

IMG_8009 IMG_8008 IMG_8006

*************************************************

 

6/9 笠間市 A様邸 ガーデン工事 進捗状況①  -着工-

 

既存カーポート下の舗装を中心に、アプローチとお庭のご計画をいただきました。

既存物との取り合いや納まりが仕上がりのポイントになります。

L1040819 L1040820 L1040815

真夏のギャラリー巡り。。。

こんにちは、デザイナーAtsuです。

毎日暑い日が続いて、すでに身体がバテ気味だったので、

この前の休日は都内でお肉をがっつりと食べてきました^^/

赤坂にあります神戸牛専門店『神戸牛懐石511』

以前からずっと気になってたお店でして、念願の訪問となりました^^

夏の暑さを乗り越えるには、やっぱりお肉とビールが最高ですね^^/

その後は久しぶりに『都内ギャラリーの旅。』

1つ目はよく行くギャラリー間で現在開催中の、

『フィールドオフィス・アーキテクツ展』に行ってきました。

台湾で活躍する建築の設計集団の展覧会になっておりまして、

映像から、楽しみながら仕事をしている様子がとても伝わり、

人と人との交じり合いから、

素晴らしい建築が生まれていくのがすごくよく伝わりました^^

2つ目は銀座のPOLAで開催されています、

『ウルトラ植物博覧会 —西畠清順と愉快な植物たち』

こちらは世界中の珍しい植物の博覧会です。

会場の人がすごく多かったのには、びっくりしましたね^^;

そして見応えもあり、素晴らしい博覧会なのに無料にも驚きました。

普段なかなか見る事が出来ない貴重な珍しい植物を見る事が出来て、

しかも詳しい説明がちゃんとあるので、とてもお勧めの博覧会です!!

また西畠清順さんの思いもすごく伝わってきていいんですよね〜^^/

manatsu①

manatsu② manatsu③ manatsu④

manatsu⑤ manatsu⑥ manatsu⑦

manatsu⑧   manatsu⑨   manatsu10   manatsu11

浅草もんじゃ♪

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

久しぶりに浅草に行ってきました^^/

渋谷や代官山と違って、背伸びしないで自然体で居られるのが良いですよね(笑)

昭和感の街並みと匂いも大好きです^^

そしてその浅草に行くと必ずと言っていいほど迷うのがお昼ごはんですね^^;

浅草にはうなぎやとんかつ、もんじゃなど下町のおいしいがたくさんあるんです。

今回も、もんじゃ焼きか洋食屋ヨシカミにするか最後まで迷いましたが、

ひさしぶりに染太郎さんでもんじゃ焼きに決定^^/

このお店は外の雰囲気もいいですが、中の雰囲気が最高なんですよ♪

もんじゃ焼きよりお好み焼きがメインの染太郎ですが、

ここのもんじゃ焼きは、どこか懐かしい感じの味がして大好きなんです!!

以前にも話しましたが、もんじゃは月島ではなく絶対に浅草です^^/

食事のあとは1年半ぶりに浅草演芸ホールへ。

久しぶりに行きましたが、今回も笑い疲れをしてしまいました^^;

笑うって最高の幸せですね^^

浅草演芸ホールか東洋館に行ったことないっていう人は、是非お勧めします!!

(0034)asakusa1  (0034)asakusa2  (0034)asakusa3

つくばの鍛冶職人

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

生空感建築研究所の松田代表や造園家の瀬川さんに紹介をいただき、

先日、つくば市の鍛冶職人・カジコジさんに会ってきました。

まず、最初に工房室に案内していただいたのですが、

こういうところは男ならみんなテンションがあがりますよね^^;

道具がたくさんあり、職人がこだわりのモノを造っている空間が良いです。

鉄の話を中心に2時間くらいお話をさせていただきましたが、

池田さん(カジコジさん)の鉄に対する想いがすごく伝わってきました。

私も鉄に触れた時のあの感触と、鉄の重みがすごく好きなのですが、

どうしても高いイメージがあり、デザインに使うを躊躇っていました。

フェンスや手すりなどはみんなアルミ鋳物にしてしまってましたね。。。

今後は鉄のデメリットもお話した上で、鉄の良さをどんどんアピールして、

池田さんといろいろお仕事が出来るように頑張ります!!

L1050870

柏市 T様邸 : ガーデン工事 進捗状況

7/16  F様邸 進捗状況②-完工-(柏市 ガーデン工事)

 

柏市のお庭工事のF様邸。

こちらも雨続きで植栽工事待ちでしたが、ようやく植栽が入りました。

あとはお立ち会いして完工です。

晴れの日の全体写真は少しお待ちください。

IMG_8460 IMG_8462

 

**********************************************

 

7/9 F様邸 進捗状況②-着工-(柏市 ガーデン工事)

 

今回が3回目のご依頼をいただいた柏市のT様邸。

昨年悩んでらしたリビング掃き出し窓前のテラスのご計画です。

一緒に花壇スペースも延長する計画になりました。

どんな工事になるのか今から楽しみです。

IMG_8365 IMG_8366

日帰りで出雲大社!?

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

昨日の休日は久しぶりに愛車に乗って、出雲大社までドライブしてきました!!

といっても島根県にある出雲大社ではありませんよ^^;

あまり知られていませんが、実は茨城県にも出雲大社があるんです♪

みなさんご存知でしたでしょうか?

私も最近知ったのですが、笠間市に『常陸国出雲大社』があります。

ネットでいろいろ調べてみると、もともとは島根の出雲大社の分社のような

感じだったらしいですが、どうやら島根の出雲大社とはいろいろともめたようで、

今ではまったく関係がなくなったみたいです^^;

ただ大しめ縄は迫力がすごく、島根の出雲大社よりも大きいらしいので、

これを見に行くだけでも価値があると思います。

ちなみに笠間市はそのほか、日本三大稲荷の笠間稲荷神社や陶芸も有名ですよね^^/

L1050851  L1050849  L1050846

L1050858  L1050848  L1050844

憧れの造園家に会いに行く!!

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

先日、造園家・瀬川正明さんの工房にnoriと一緒にお伺い致しました^^/

いろいろなお話を聞くことが出来て、とても貴重な時間となりました。

お庭はもちろん、一年かけて自分で建てた家から過去の図面まで、

惜しみなくいろいろと見せていただき、もう感動するばかり^^;

工房は山の自然の中に建てられており、建物もその自然に溶け込んでいます。

家の北側に造られたウッドデッキの床に座ると、

目の前の山林から小鳥のさえずり、足元からは沢のせせらぎが聞こえ、

あと数時間、いやこのままずっとここに居たいなと思ってしまうほど

素晴らしい『緑と癒しの外部空間』がありました^^;

2時間の会談はあっという間でしたが、とても気さくな方で

ずっと笑いっぱなしの時間でしたが、たくさん勉強もさせてもらいました。

なんらかの形で一緒に仕事が出来たらとも言ってくれたので、

ぜひ一緒に仕事が出来たらいいなと思ってます。

その前に自作バーでのお酒のお誘いをお待ちもうしております (笑)

お忙しいなか、時間を作っていただきましてありがとうございました。

yasa1

小美玉市 外構 : M様邸 進捗状況

7/9 小美玉市 外構 : M様邸 進捗状況 -あれから4ヶ月-

 

M様邸。4ヶ月後のアプローチです。

全貌の公開は夏になりますが、みどりが素敵になっていたのでちょっと公開です。

夏がより楽しみになりますね。

IMG_8451 IMG_8452

 

****************************************

 

3/1 小美玉市 外構 : M様邸 進捗状況② -完工-

 

小美玉市のM様邸、素敵にできました。

あとは芝や植物が緑になるのを待つのみですね。

絶対可愛いんで私、撮影会楽しみです。

ギャラリーへのアップをお楽しみに。

 

IMG_7029 IMG_6807

施工後                    施工前

OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_6954

植栽工事中

 

****************************************

 

2/21 小美玉市 外構 : M様邸 進捗状況①

 

春一番がもうすぐだそうです。

はい、小美玉市のM様邸はあっとゆう間にコンクリート工事へ。

カーポート工事も始まりました。

枕木はオーストラリア枕木でアンティーク物を使用しているので雰囲気がありますね。

このあとは植栽工事です。

完成まであと少し。

P2190248 P2190257 P2190249

 

 

****************************************

 

2/15 小美玉市 外構 : M様邸 新築外構工事 着工!!

 

ちょっと最近バタバタしてしまったので、

久しぶりの更新になってしまいました。

これから着工ラッシュになりますので、

気を引き締めて更新していきます!!

さて、着工ラッシュ第1弾は、小美玉市のM様邸。

可愛らしい外観をより引き立てるシンプルデザインです。

進捗をお楽しみに!!

M様邸 着工前

そら植物園×代々木VILLAGE

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

今年の梅雨は、ほんと梅雨らしい天気がずっと続いていますよね。。。

昨日の休日も、午後からはずっと雨予報だったので、

午前中に、ちょっと行ってみたかった『代々木ビレッジ』へ行ってきました♪

ここの敷地の庭はプラントハンター『西畠清順』氏が設計しており、

今まで見た事もない不思議な植物がたくさん植えられております^^/

いろんな国を駆け巡って珍しい植物を集めている『そら植物園』の清順氏。

HPのプロモーション映像を観るとそのすごさがわかります!!

この代々木ビレッジにもそんな世界各国から集めた植物が植えられており、

都会の真ん中とは思えないほど、癒される素敵な空間でした^^/

植物はすべて無料で見る事ができますし、

今回ランチをした『Code kurkku』もとても美味しかったので、

もし機会があれば、是非みなさんも行ってみてくださいね^^

また、銀座でも『ウルトラ植物博覧会 西畠清順と愉快な植物たち』という

展覧会を現在やっているそうなので、こちらも見に行こうと思っています♪

http://from-sora.com

http://www.yoyogi-village.jp/top/index.php

L10001 L10002 L10003

L10004 L10005 L10006

L10009 L10011 L10012

L10007 L1050823 L10008

L10017 L10013 L10014

L10018 L10015 L10016

最後のヘアーカット…

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

我が社HPのCircleでも紹介しているHappyShootのBOSSさんが

経営している美容室『Aurouge』で髪を切ってもらい始めて14年。

そのうちのほとんどの間をニタさんに担当してもらっていました。

そのニタさんが退社するという事で先月の末に最後のカットをお願いしてきました。

最後の1ヶ月は予約が取れなくなったほどの人気美容師さん。

そんなニタさんにずっとカットをしてもらえて光栄でしたね^^/

ほんとに長い間ありがとうございました。

今後はハサミを置いて、違う職種に挑戦するということ。

なかなか慣れた環境から、新しい事に挑戦するというのは勇気がいりますが、

自分を信じて行動に移さないと、新しい先には進みませんよね^^

やっぱり行動力って大事なんだな〜と改めて思いました。

新しい職場でも成功する事を祈っておりま〜す^^/

IMG_0965

1 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 127