モノローグ | つくば在住のガーデンデザイナーのひとりごと【sora-niwa】

久しぶりの全員集合!!

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

『オーバーホール』というメンテナンスに出した時計が

3ヶ月ぶりに戻ってきました!

最近は電池交換があったり修理があったりと

なかなか勢ぞろいすることなかった『my腕時計コレクション』ですが、

久しぶりに全員集合してくれてちょっとテンション上がっています^^/

芸能人が持っているようなすごく高価な時計はないですが、

私にとってはどれも全部大切な時計です^^

ただやっぱり今は『Apple Watch』が気になりますよね^^;

実際に見て気に入っても、すぐに手が出る金額ではないですが、

早く実物を見て触ってみたいですね^^

女性には理解できないかもですが、腕時計は男のロマンなんです(笑)

tokei

フェイクの実力!!

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

先日、友人が『最近のフェイクグリーンはすごい!!』と絶賛していたので、

私も勧められたショップでいくつか購入してみました^^

本日会社に届いたので、すぐに段ボールを開けて見ましたが、

ほんとに良く出来ていますね〜^^;

ちょっと遠くからみたら、絶対にわからないくらい本物そっくりです!!

職人により1本1本手作りにて製作されているらしく、

葉にしても苔にしてもほんとに細かい部分までリアルに出来ています^^;

もちろん本物の植物の方がいいとは思いますが、

場所や用途によってはフェイクグリーンもありかなと思いました。

トイレやキッチン、ディスク周りに緑を置くだけで全然変わりますので、

良かったらみなさんもフェイクグリーンを試してみてくださいな^^/

L1050066  GA-635-01-598  L1150141

 

Apple社の陰謀?

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

次期メジャーアップデート版の「iOS9」で

サポートから外れるであろう私のiPhone4S。

「iOS」をアップデートしていけばいくほど、

動作が遅くなってきてる気がする。

これは新しいiPhoneを買わす為のApple社の陰謀?

ネットなどではiPhone4Sを軽くする方法など

載っていますが、どれもなんかイマイチ…..

4Sはデザインがとても気に入っているので

このまま遅いのを我慢して使い続けるか、

新しいiPhoneに切り替えるかかなり悩みます^^;

iPhone6はデザイン的にNGなので、

今ならまだ5Sにギリギリ切り替えられるんですよね…

L1040977

(祝) 初ライオンキング!!

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

先日、劇団四季の『ライオンキング』を観に行ってきました。

早く着きすぎてしまい、開演まではけっこう時間があったので、

芝公園に寄り道をしてちょっとお花見を…

曇り空で絶好のお花見日和ではなかったですが、

東京タワーと桜のコラボはなかなか風情があって良いものでしたね^^

その後はすごく久しぶりで楽しみだったミュージカル♪

こう見えて映画よりも演劇やミュージカルの方が好きなんです^^/

今までけっこうミュージカルを観てきましたが、

こんなに長くロングラン上映しているライオンキングは、

なぜか一度も見た事がなかったんですよ^^;

ですので、すごく楽しみにして行ったのですが、

やっぱりずっとロングランしているだけあって、すごく良かったです!!

動物を演じる方たちの動きがすごく素晴らしかったですし、

生で効果音を出す方たちも素晴らしかった!!

内容は映画と同じで、とてもわかりやすかったので、

子供や家族で一緒に見ても楽しめると思います。

やはり前席で観るのが、一番迫力があるとは思いますが、

はじめて劇団四季でミュージカルを見る方には、

前の壁に寄りかかりながら全体を見回す事ができ、

金額的にもリーズナブルなバルコニー席もオススメですよー^^/″

sakura①  sakura②

久しぶりの玉突き

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

先日、数年ぶりに玉突きをして遊んできました。

玉突きといっても車の事故ではなくビリヤードのことですよ^^

学生の頃は暇さえあれば、行っていましたが、

最近は「Pool bar」も減ってきて出来る場所が減りましたよね。

日本では「ナインボール」というゲームがなぜか主流ですが、

エイトボールの方がなんとなく実力勝負の気がするので、

我々のメンバーはいつも「エイトボール」をしていました。

同じ年代の方で当時はまった人は、みんな同じだと思いますが、

当時はMy Cues(キュー)が欲しくてたまらなかったですね^^;

また、チョークの塗り方や、持ち方を人と変えてみたりして、

いかにまわりよりもかっこよくゲームをするかもポイントでした(笑)

久しぶりのゲームで全然うまくはできませんでしたが、

身体を動かせて楽しかった〜^^

さらに卓球やバッティングセンターでも汗も流しました〜♪

ストレス発散になりましたが、明後日の筋肉痛がちょっと怖い (笑)

biri①

 

自分の足を使って…

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

最近は嬉しい事に、ものすごい件数のご依頼を頂いてまして、

毎日が忙しい日々を過ごしていますが、

図面を描くのが少し落ち着いた時は、

県内や都内、さらには鎌倉や逗子あたりまで足を延ばして

街並や邸宅を見に行くようにしています^^/

そういう日は、お昼を立食いそば屋などですませて、

あとは朝から日没までとにかく歩きまくるので、

会社に戻ってくる頃には足が棒状態になってます^^;

完成したばかりの素敵な外構やお庭も見るのも大切ですが、

私にとっては施工した外構やお庭が、10年後、20年後に

どう変化していくのかを自分の目で見て学ぶことも大事なので、

昔に造った外構やお庭を見るのはとても良い勉強になりますね。

本やネットの施工例では絶対にわかりませんからね^^;

図面を実際に描くときも、完成した時のイメージと一緒に、

10年後、20年後にどう建物とも調和され、

素敵な外構や庭になっていくかのイメージを大切にして、

デザインを描くように心掛けています^^

実は、年月が経ってもおしゃれで素敵な外構やお庭には、

ある共通点がちゃんとあるんですよ^^/

もちろんここでは内緒ですけどね(笑)

年月が経っても、ずっと素敵な外構やお庭にしたいという方は、

是非sora-niwa+にお問い合わせください^^/

ashi

春、満開♪

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

前回、計画中とお話しました伊豆の河津桜を見に行ってきました〜♪

前日から当日の朝まで、一睡もせず会社で徹夜して仕事をし、

そのまま電車に乗り込んで行ったせいか、朝から少しハイテンション^^;

電車の中では寝るどころか、逆に目がギンギンでした^^

東京から最寄りの河津駅までは特急で約2時間半。

駅からは人混みをかきわけて露店が並ぶ一本道を道を歩くこと5分。

すると、誰もが一度はパンフレットなどで見た事がある、

あのピンクと黄色の景色が一面に広がってきます!!

人が多すぎるのがちょっと難点ではありますが、

それでもやっぱり桜を見ると心が癒されてしまいますよね〜♪

河津桜は『染井吉野』よりピンクが濃くて大きいのが特徴。

なので、菜の花と青空との色バランスが良いですよね^^

また、美味しそうな露店もたくさんあり、どれにしようか右往左往^^;

途中からは『花よりだんご』状態でした(笑)

まぁこれもお花見の醍醐味ですからね〜♪

あと1ヶ月もすれば東京でも染井吉野が咲きます。

昨年は目黒川沿いにいったので今年はどこに見に行こうかな…

izu①  izu②  izu⑤

お客様オススメの蕎麦屋さん。

こんにちは。

コーディネーターのnoriです。

先日、Atsuと現地調査を回り終わったら丁度お昼時間だったので久しぶりにランチに行きました。

以前、お客様(以下AMAKING様)にご紹介いただいた【梁】さんへ。

同店はつくば市高野にある手打ちそばのお店。

お蕎麦に対するまじめな想いや仕事ぶり伝わってくる味、雰囲気、店主でした。

大変美味しく頂きました。

私は【もりそば大盛り&ミニ天丼セット】で税別¥1、200ー。

大盛りそばはボリューム満点でお腹いっぱいでしたよ。

皆さんも是非一度お試し下さい。

HPがないので食べログのURL です。すみません。

http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8004232/

梁のランチタイム

ネーミング

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

なんでもネーミングって大事ですよね^^;

「苦味を愉しむ大人の微糖」

苦味の良さがわかる大人ですから

こんな事かかれたら即買いです(笑)

DSC_1036

素敵な贈り物。

おはようございます。

久しぶりのnoriです。

先週末はバレンタインデーでしたね。

楽天リサーチが全国の20~60代の男女1,000名を対象に行ったアンケートによると、

思いを寄せる人にチョコレートを贈る女性は4.6%だそうです….。

昨年は妻に逆バレンタインを行いましたが、今年はバタバタしすぎて実行できませんでした。

まだ、気付いていないといいんですけど。

そんな中、今年は嬉しいことにお客様からお菓子をいただきました!!

勝手にこちらがバレンタインつながりだと思い込んでいるだけかもしれませんが、14日にいただいたらソレで間違い無いですよね!?

下の写真がお客様にいただいた手作りお菓子。

手作りとは思えない出来栄えにスタッフ一同驚きながら美味しくいただきました。

その他にも、以前の同僚から手に入りにくいチョコレートが届いたり、

1週間前には別のお客様からフライングでチョコレートをいただきました。※バレンタインとは関係ないかもですけどね。

相手に想いを伝える方法はたくさんありますが、贈り物って嬉しいですね。

相手に喜んでもらおうとお返しを考える時間も素敵なもんです。

みなさん、忘れずにお返ししましょうね!!

バレンタインデー  バレンタインデー

1 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 127