srnadmin, つくばの外構・庭の設計事務所『空庭』 投稿者 | 109ページ目 (127ページ中)

フレンチカントリーをシンプルに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小美玉市のM様邸完成写真です。

 

工事が完了したのは冬が終わりの頃。

あれから4ヶ月経って夏を迎えたM様邸は白い外壁にすくすく成長した植物の緑が映える素敵なおうちになりました。

奥様がこだわりぬいたお家にご提案させていただいたエクステリアプランはとてもシンプルです。

・玄関周りに枕木のアプローチ。

・敷地内で切り返しのできるコンクリートスペース。

・2台分のカーポート屋根。

私たちはなるべく素材の数を抑え、建物を引き立てるデザインに。

アプローチはオーストラリアから直輸入のアンティーク枕木を使用。

門柱も同じ枕木をシンプルな仕様でまとめてしつこくならない統一感をもたせました。

コンクリートは使い勝手を計算した設計で見た目にもうるさくならないよいうにスリット(溝)は最低限に。(排水用)

あとは自然な雰囲気の植物を植えて種まきをして撮影の時を待ちました。

奥様のセンスの良いアレンジも加わってアンティーク感も楽しめるM様邸のフレンチカントリーテイスト。

明るく素敵なおうちになりました。

 

【工事期間】4週間

【工事費用】250万〜350万

 

【施工前】

IMG_6806 IMG_6807

 

【施工中】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

【施工後】

P10001 P10002 P10003

P10004 P10005 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

P10007 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋の芸術を楽しむ-2015-

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

先日、千葉市緑区にあるホキ美術館に行ってまいりました。。。

ずっと気になっていたので念願の訪問でございます^^/

ホキ美術館では、写実絵画を中心に350点ほど展示されています。

写実絵画を簡単に言うと現実をありのままに表現した絵画です

離れて見ても近くで見ても写真と間違えてしまうくらい、

非常に細密に描かれた作品が多くありました。

美術館の作品でこんなにマジマジと見入ってしまったのは、

久しぶりだったと思います^^;

入る前は入場料が少し高いなと思いましたが、

実際に作品を見たら、その金額を支払う価値はあるなと感じました。

また美術館の建物自体も「2011年度日本建築大賞」にも選ばれたので、

建物を見るだけでも楽しいと思います。

素敵な庭や外構をみて学ぶのも大事ですが、

違う分野の芸術を見て感性を磨くのは大事なことですね^^

https://www.hoki-museum.jp

L6

笠間市 S様邸 : 外構工事 進捗状況

11/5 笠間市 S様邸 新築外構工事 進捗状況③-完工-

 

いよいよS様邸の完成です!!

たくさん植物を入れさせていただきましたので、すでにいい感じですが、

撮影は夏ですね。

完成写真をお楽しみに。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

****************************************

 

10/28 笠間市 S様邸 新築外構工事 進捗状況②

 

着々と工事が進んでおります。

駐車場は贅沢に全面洗い出しコンクリートでアプローチはレンガ敷。

素敵な外観にぴったりなエクステリアが完成目前です。

11月初めの植栽工事が待ち遠しいです!!

IMG_9288 IMG_9279

 

****************************************

 

10/13 笠間市 S様邸 新築外構工事 進捗状況①  -着工-

 

久しぶりの笠間市物件が始まりました。

洋風な外観に植栽いっぱいのナチュラルガーデンをご提案。

高低差を利用したプランで立体的に楽しめるプランです。

進捗、完成が楽しみな物件です。

CIMG9440 CIMG9441

理想を求めたオープンスタイル。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

つくば市のK様邸 完成写真です。

K様邸は閑静な住宅街の中でも角地に位置し、とても目立つ立地条件でした。

そして、緑化協定もしっかりしているので協定を守りながらのプランニングになりました。

K様とのお打ち合わせで一番悩んだのは駐車場の取り方です。

K様と完成後の使い方のイメージを何度もご相談させていただくことで見た目も良くて使い勝手も良い形を手に入れることができたのです。

その中に配置するのは幅の広い門袖とウッドスクリーン。間にはシンボルツリーのアオダモを入れました。

2階まで届きそうなアオダモが格好良さを演出します。

アプローチは天然石を敷き詰めて豪華で明るく。

建物と平行に止める駐車場は洗い出しコンクリートで自然に。

道路と敷地の境は生垣や鉄木の柵を配置して圧迫感を感じない程度に仕切りました。

住むこと 使うことをリアルに考え、住まう方にとって理想的な形が完成しました。

 

【工事期間】 3週間程度

【工事費用】 ¥200万〜250万

 

【施工前】

K1 K2 k3

【施工中】

K01 K02 K03

【施工後】

K002-1 DSC_1113-2 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

K005-1 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

迷彩柄の怪しいカメラマン^^;

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

先日、プロカメラマンによる第2回撮影会が無事に終了しました^^

今回も私が全幅の信頼を寄せるPhotographerの

BOSS+Jackyさんに撮影をお願いしました。

いつもは派手派手のBOSSですが、

今回は2人とも迷彩服でクールに登場!!

Jackyさんもスタイルが良いので、2人ともすごくお似合いでしたね^^/

ただ、木に隠れて撮ったり、寝転んで撮ったりと、

周りから見たらすごく怪しい人達に見えたかと思います^^;

しかもBOSSがあまりに周りの風景に溶け込んでしまい、

JackyさんはBOSSがファインダーの中に入っているのに気づかず、

BOSSが入ってしまっている写真を何枚も撮ってしまったようで(笑)

さて、今回のテーマは『秋の夕暮れ時「庭時間」♪』

子供達の笑顔にすごく癒されたました〜♪

カメラの液晶で幾つか撮った写真を見せてもらいましたが、

ものすごく素敵な写真がたくさん撮れていました^^/

編集が出来上がったらHPにもアップしますので、ご期待くださいね♪

DSC_00243 DSC_a0243 DSC_00251

つくば市 K様邸 : 外構工事 進捗状況

10/30 つくば市 K様邸 新築外構工事 進捗状況④ -完工-

 

ご報告が遅くなってしまいましたが、つくば市のK様邸完了です。

今回はある程度できている状態からのリフォーム工事に近い内容でしたが、違和感なくおさめることに成功しました。

奥様となんども話し合い、この形を導きました。

完成して喜んでいただけたことを本当に嬉しく思います。

K様、ありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

*******************************************

 

9/9 つくば市 K様邸 新築外構工事 進捗状況③

 

本当に進みません。

雨、続きすぎてす。

壁塗って、植栽入れたらなんですけどね…。

早く完成が見たいです。

IMG_8947

 

*******************************************

 

8/17 つくば市 K様邸 新築外構工事 進捗状況②

 

お盆終了。

さぁ、あとは年越しまで一気に突き進みましょう。

つくば市のK様邸は仕上げ工事と植栽工事残しとなりました。

完成まであと少し。

CIMG9199 CIMG9194

 

*******************************************

 

8/3 つくば市 K様邸 新築外構工事 進捗状況①  -着工-

 

夏本番突入と思いきや、お盆目前です。

秋が近づいている今日この頃。

つくば市のK様邸着工です。

既存駐車場をアレンジしながらのアプローチ工事です。

進捗をお楽しみに。

L1050422 L1050421 IMG_8633

つくば市 外構 : H様邸 進捗状況

10/27  つくば市 H様邸 新築外構工事 進捗状況④ -完工-

 

長い沈黙をやぶってつくば市のH様邸が完成です!!

※厳密には表札代わりのものの設置と立会いが残っておりますが…。

段階的に工事を進めさせていただいておりました。

デッキ&テラススペースがとてもいい感じでワクワクする物件です。

こちらも来年の植物の成長と撮影が楽しみな物件の完成です。

IMG_9405

IMG_9406 IMG_9407 IMG_9409

 

*************************************************

 

6/22 つくば市 H様邸 新築外構工事 進捗状況③

 

ついにコンクリートの打ち込みが終わりました。

この後はデッキ工事と植栽工事ですが。デッキ工事は少し先になります。

工事が再開しましたらアップいたしますね!!

IMG_8311 IMG_8313 IMG_8315 IMG_8316

 

*************************************************

 

6/14 つくば市 H様邸 新築外構工事 進捗状況②

 

月日が過ぎるのは本当にあっという間ですね。

もう半年が終わります。

残り半年、がんばりましょう。

さて、現在進行中のH様邸は基本工事が終わりを迎えようとしております。

今週中にはコンクリートが全て打ち終わって養生期間に入るはずですが、全ては天気次第!!

夜に降り切ってもらいたいもんです。

IMG_8174 IMG_8166 IMG_8167

 

*************************************************

6/1   つくば市 H様邸 新築外構工事 進捗状況① -着工-

 

なんだか梅雨入りですかね〜…

植物は喜んでいるでしょうが、工事の進みが悪くなります。

複雑な気持ちです。

そんな気持ちを吹き飛ばしてくれる物件着工です。

外構からガーデンまでお任せいただいたH様邸。

今後の進捗をお楽しみに!!

IMG_7996

 

日比谷公園ガーディニングショー

こんにちは、デザイナーのAtsuです。

先日、日比谷公園ガーディニングショーに行ってきました。

今年は天気がすごく良かったので、

ゆっくりと時間をかけて見ることができました。

いろいろ素敵な作品もたくさんあって勉強になります^^

参考にしたいデザインも幾つかあったので、

今後の設計に活かしていけたらなと思いました^^

ガーディニングショーは10月25日までやっているので、

興味がある方は是非足を運んでみてください。

ビル群の中に緑がたくさんある公園の空間で、

お弁当を食べるだけでも、すごく気持ち良いですよ^^/

L1060412

秘伝のレシピ。

こんにちわ。コーディネーターのnoriです。

今日は新井家秘伝の《アボカドジュース》をご紹介。

以前から友人知人にオススメしていたジュースですが、作り方がピンとこないのかなんなのか….

ということで写真解説付きで公開します。

興味がある方は是非お試しを。

《材料》

・アボカド2コ ※完熟してないぐらいの少し硬めがベスト

・牛乳

・砂糖

・グラス(350ml〜500ml)

IMG_9026 IMG_9027 IMG_9028

材料の準備 アボカドは真っ二つに。      スプーンで一口大にくり抜く     グラスの中でお好みに合わせてつぶす

IMG_9029 IMG_9030

砂糖を大さじ2〜3杯。甘め。お好み。  冷蔵庫で2時間程度冷やす。

 

冷蔵庫で冷やしているうちに牛乳に馴染んでとろみが出ます。少し緑になります。

これがオススメですね。

細かくすりつぶしたほうがとろみがでて美味しいのですが、食感も楽しみたい方は大きめに残したりしてもいいですね。

私は幼いころから飲んで(食べて?)いたので大好物ですが、初めての方は青臭く感じることもあるようです。

私からすればワサビ醤油で食べる方が抵抗あるんですけどね。

騙されたと思って試してみてください。

※クレームはダメですよ。

 

【遊び心】をあそんじゃう。

L1130098

 

石岡市:S様邸 新築外構工事が完了致しました。

S様宅は住居と店舗を兼ねた大きな建物。頂いたご要望は住居と店舗を違和感なく分けて、尚かつ車がたくさん停められる。

建築時に施工したデッキを生かせて遊べるお庭。…ということでした。

私達はコンクリート舗装というシンプルなカタチに少しのアクセントや遊び心を取り入れてみました。

住居側の入り口には鉄木のゲートを2箇所設け、エントランス感を強調。

奥のゲートにポストと表札を取り付けて機能も持たせました。

お庭にはマウンドを造形してお子さんも登って楽しい、大人も背中もたれちゃう。そんな癒しの場所になりました。

店舗側はメインツリーのカツラを中心に組み立てています。

花壇は気軽に座れるベンチ。駐輪場の周りは鉄木の柵を設置して適度な囲い感。明るいお店になりそうですね!!

夜には全体で3箇所設置した照明がエントランスを素敵に演出します。

帰るのが楽しみになりますね。

S様、お庭は使ってこそのお庭です!! これからじゃんじゃん楽しんで下さいね。

 

【工事期間】 3週間

【工事費用】 ¥200〜¥300

 

工事前

L1020154  L1020160  L1020161  L1020162

工事中

IMG_3724  IMG_3727  IMG_3745  IMG_3855

工事後

L1130100-1 L1130104-1 L1130108-1

L1130105

IMG_0178

工事後

 

1 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 127