モノローグ | つくば在住のガーデンデザイナーのひとりごと【sora-niwa】

2022-始動-

雲ひとつとない快晴の中、本日より2022年sora-niwa+が始動♪

昨年は、予想をしていなかった出来事がたくさんあった。

さて、2022年はどんな事が待っているんだろう。。。楽しみでしかない^^/

田園の冬風景

雪が降ってこんなにテンションが上がったのは何十年ぶりだろう(笑)

昨年からこの景色を心待ちにしておりました♪

.

田園に積もった銀世界も素敵でしたが、枝に積もった雪も芸術的♪

.

前日から車で出かけていたので、雪が溶けてしまうのではと心配しましたがなんとか間に合った^^;

.

ご近所の方が、雪とエノキのライトアップがものすごく幻想的で、

日本じゃないみたいでしたよとおしゃっていたので、

次回はしんしんと降る雪風景と雪のライトアップを楽しみにしたいと思います♪

2022 -寅年-

新年おめでとうございます。

たくさんの笑顔が溢れる平和な2022年になりますように。。。

本年も宜しくお願いいたします。

.

2021 -感謝-

今年もたくさんの工事依頼をいただき心より感謝いたします。

自宅での仕事が増えて、クライアントと接する機会が減りましたが、

とても集中ができる環境のもとで、

一人でも多くのクライアントに喜んでもらえる設計を心がけました。

今年も新型コロナウイルスの影響で大変な1年となりましたが、

2022年はみなさんにとって素敵な1年になることを願っております。

.

年末に嬉しい便り♪

お庭のコンテストではないのですが、我々が外構を設計した邸宅が、

海外のコンテストで受賞したという嬉しいお知らせが届きました♪

今回は建築のコンテストでの受賞ですが、

私としては建物だけすばらしくても評価はされないと考えています。

そのまわりの環境だったり建物とマッチした外構など、

トータルバランスの良い設計が、非常に大事かなと思っております。

そこはこの仕事を始めてから今日まで、

外構設計をするときは建物とのバランスを大事に設計してきました^^

ですので、建築のコンテストでも受賞はとても嬉しいです♪

OUTSTANDING PROPERTY AWARD -LONDON-

http://outstandingpropertyaward.com/winners/opal/2021/

LIGHTING DESIGN AWARDS

https://litawards.com/winners/

またsora-niwa+設立以来、初めてコンテストに応募してみました^^;

このお父さんの笑顔ならグランプリは間違いなしかと思ったのですが、

結果は残念ながら準グランプリでした^^;

ガーデンセラピーという考えをsora-niwaは大切にしております^^/

https:// www.garden-therapy.org/contest/result_2nd.html

.

千葉県柏市I様邸外構工事

12月24日 I様邸 進捗状況③ -完工- (千葉県柏市 外構工事)

.

間が空きましたが完工のご報告はこちらのI様邸。

葉っぱが落ちているので少し寂しげですが、来春には窓の前もしっかり緑が茂って素敵なエントランスになります。

ボリュームのある建物なので今後の変化がとても楽しみなI様邸です。

この度はお任せいただきましてありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します!

.

.

********************************************

.

11月15日 I様邸 進捗状況②  (千葉県柏市 外構工事)

.

基本工事が着々と進み、仕上げ工事を待つ段階に入ったI様邸。

駐車場先行で進められる珍しい物件でしたので、あっという間に形が見えてきました。

次回からはより完成形が見えてきますので引き続きお楽しみに!

.

.

********************************************

.

11月02日 I様邸 進捗状況①  -着工-  (千葉県柏市 外構工事)

.

今年は柏市での工事が続いております。

新規着工はこちらのI様邸。

格好いいカラーリングの素敵な物件ですが、角地収まりをいかにうまくまとめるかが鍵ですね。

今後の展開もお楽しみに。

究極の海苔弁当♪

日本橋にある山本山ふじヱ茶房の『にほんばし海苔弁当』を頂きました♪

山本山の最高級海苔『にほんばし』のもみのりと焼きのりを贅沢に使用し、

おかずは一切なしの海苔の本来の旨味を楽しむ究極の海苔弁当♪

海苔弁当がすごく好きでいろんなお店の海苔弁当を食べてまいりましたが、

今回のが一番美味しかった♪

次は『HIGASHIYA GINZAの海苔弁』を食べて見ようと思っています^^/

.

sora-niwa+の冬休み

誠に勝手ながら、下記の期間は冬休みとさせていただきます。

.

2021年12月29日(水)〜2022年1月12日(水)

.

電話・FAXでのお問い合わせも期間中はお休みさせていただきます。

また、WEBからのお問い合わせにつきましても、

1月13日 (木) 以降に順次対応させていただきます。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

.

株式会社  緑と暮らしの庭設計 ( sora-niwa+ )

MEN’S CLUB掲載

11/25発売の男性ファッション誌『MEN’S CLUB』の最新号(2022.1月号)に、

直井建築設計事務所の直井克敏代表との会談の記事が掲載されています♪

通常の紙媒体の雑誌はもちろんですが、kindleや楽天coboなどの電子書箱や、

dマガジンや楽天マガジンでも見れますので、是非見てくださいね^^/

また、直井建築設計事務所HPの動画にもちょこっとだけ出演しています^^;

動画のクオリティーがとても高いので、こちらも是非見てみてくださいね !!

.

松かさ

種が遠くに飛ぶようにこれでもかーってくらい開いている赤松の松かさ。

湿った日や雨の日は閉じるので水撒きをするとすぐに閉じてしまいます。

自分のタネが親の近くで芽を出さないように閉じて、

逆に、風に乗って種が遠くに飛ぶような乾燥してる日になると開きます。

.

1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 127