
先日のお休み、群馬県前橋市まで足を伸ばして国指定重要文化財の臨江閣を見学してきました。
明治時代、県の迎賓館・貴賓館として建設された風格と歴史ある建築から、携わった人々の新取の気風が伝わってくるようでした。

端正な日本庭園は建築とあまりに馴染んでいるので、当時からの庭園を近年修復したものかと思いきや、2008年の作庭と伺って驚きました。
あいにくの雨で残念でしたが、雨に濡れた緑はまた格別の美しさ。
何年か後にまた訪れ、経年変化をまた楽しみたい庭園でした。
2023年10月23日

先日のお休み、群馬県前橋市まで足を伸ばして国指定重要文化財の臨江閣を見学してきました。
明治時代、県の迎賓館・貴賓館として建設された風格と歴史ある建築から、携わった人々の新取の気風が伝わってくるようでした。

端正な日本庭園は建築とあまりに馴染んでいるので、当時からの庭園を近年修復したものかと思いきや、2008年の作庭と伺って驚きました。
あいにくの雨で残念でしたが、雨に濡れた緑はまた格別の美しさ。
何年か後にまた訪れ、経年変化をまた楽しみたい庭園でした。