sora+旅 -2019- ( 2日目)
久しぶりに晴れて、sora+旅2日目は良い天気に^^/
一週間前から、ずっと天気予報を気にして過ごしていたのですが、
予報ではこの日だけが晴れで、そのほかの日は全て雨予報の旅…
雨は嫌いではないので良いんですけどね…^^;
さて、昨年の9月に来た時はまだ工事中だった『熊本駅』でしたが、
完成して綺麗な駅に生まれ変わっていました^^
熊本城の色と石垣のラインをイメージして設計したのでしょうかね…
ちなみにこの駅舎の設計は、建築家の安藤忠雄さんです^^
熊本駅から鹿児島中央駅までは、九州新幹線を使うと約45分。
ただ私の好きな旅は、
飛行機や新幹線などであっと言う間に目的地に行くよりも、
のんびりと列車に乗って、目的地までの道中も愉しむ旅の方が好み。
ということで今回は、鹿児島までは新幹線を使わず、
山の中を通る列車を利用し、鹿児島へ向かうことにしました^^/
幼少期はL特急やブルートレインなどの鉄道が大好きだった少年^^;
この日だけは幼少期に戻り、写真をたくさん撮りまくりました(笑)
まず、熊本駅から吉松駅までは『特急いさぶろう・しんぺい』
この電車は、大畑 (おこば)駅や真幸(まさき)駅などに停車し、
駅をゆっくり見学したり写真撮影をする時間を設けてあります。
大畑駅では待合室の壁はたくさんの名刺が貼られており、
ここに貼ると出世すると言われているそうです。
真幸駅は名前の通り『真の幸せ』と書くことから人気の駅だそうですよ。
また、このルートは『日本三大車窓』やスイッチバックなど見所満載。
霧島連山や、桜島を望める絶景ポイントは最高でした♪
一人でのんびり列車の旅。。。
この日の為にairpodsと青春時代に聞いた懐かしsongをたくさん購入♪
『心の旅』『歌えなかったラブソング』が流れてきた時は、
なんか自分の人生を振り返って思い出に浸ってしまいましたね(笑)
吉松駅から鹿児島中央駅までは『特急はやとの風』に乗り換え。
こちらは漆黒の列車で、クルーズトレインの『ななつ星』似の列車です。
ちなみに今回の列車ルートは、そのななつ星も通るルートです^^/
駅に到着後、真っ先に向かったのが『仙巌園』
こちらは、19代島津光久によって築かれた薩摩藩主島津家の別邸で、
あまり知られてませんが、反射炉跡などは世界文化遺産に登録されています。
庭園はいろんな要素を取り入れた庭になっており、
池は錦江湾を見立てて造られたようです。
獅子乗大石灯篭など大きな灯篭がたくさんあるのも特徴ですね。
1958年に建てられた御殿。迎賓館としても使われていたそうです。
中庭にも池があります。池の中の八角形のくぼみは中国文化の影響らしいです。
釘隠と呼ばれる釘を隠すための飾り。いろんな種類のものがありました。
また、居間や寝室、お風呂場なども見学出来て、当時の生活が伝わってきます。
夕方に鹿児島でようやくnoriさんと合流!
鹿児島に行ったらどうしても元祖しろくまを食べたいとの事で、
食事の前に『天文館むじゃき』でかき氷^^;
その後、ハンバーガーとクラフトビールの店で食事しました。
テーブルにあるかき氷の数が人数分以上あり、
noriさん食べ過ぎ!と思った方もたくさんいたと思いますが、
実は今回の研修。
仕事でたいへんお世話になっているお2人も参加してくださいました。
こちらの3人は、フェリーで桜島に行ったり、かごしま水族館に行ったりと、
写真でもわかるように、日中は鹿児島を満喫していたようです^^;
左上写真、右からデラさんとサダさん。
西郷どんとnoriどん。。。考えてみると2人の顔や体格が似てますね(笑)
もともとは、鹿児島で3人と合流する予定ではなかったため、
この日の宿泊ホテルや、明日朝一の移動手段は別行動…
3人とは食事の後に一旦別れて、
コンビニでビールとサラダを買ってホテルに戻ったのですが、
この後部屋でまさかあんなことになるとは!!
つづく。