2014年6月2日 | つくばの外構・庭の設計事務所『空庭』

スプリンクラーのすすめ。

スクリーンショット 2014-06-02 20.10.05      OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

暑い日が続きましたね。今週末は平年並みに戻るみたいでほっとしています。

ほっとしているのは人間だけじゃなくて、植物も一緒ですね。

いきなりの夏日で植たての植物は悲鳴を上げております。

その中でも【芝】のダメージは深刻です。

先週、先々週に施工させていただいた芝はどの物件も黄色い部分枯れが目立ち、とてもかわいそうな状態です。

水やりを欠かさずやって頂いても、ムラがでたり十分な散水でなかったり、そもそも時間や手間がかかったりと大変です。

そんなお悩みをお持ちの皆様にオススメなのが【スプリンクラー】です。

スプリンクラーというと高価なイメージや設置が難しいなどのマイナスイメージをお持ちではありませんか!?

だとしたらそれは大損です!! 地道に散水して来た方もそーでない方も、一度ホームセンターの園芸用品コーナーに足を運んでみて下さい。

お手頃価格で必要十分なスプリンクラーセットが購入できるんです!!

と、言われても…..と、なかなか腰の重い方の為にスプリンクラー設置イメージを描いてみました。

是非、プリントアウトしてホームセンターへ足を運んでみて下さい。

絵は私(新井)の手描きです。文字の読みにくいところはお問い合わせ下さい。

この夏、少しでも皆さんのお役に立てれば幸いでございます。