モノローグ | つくば在住のガーデンデザイナーのひとりごと【sora-niwa】

お一人様de焼肉♪

台風の日は外出を控えて前日に準備した材料で、

お一人様焼肉を決行♪

話題の『地面師たち』を観ながら、

ビールと一緒にのんびりと一人を楽しみました♪

レンズにもこだわり…

調光機能が弱まったのでレンズ交換しました♪

今までは『ZEISS DriveSafe Lenses』に、

調光をプラスしたものを長年愛用してましたが、

運転中の車内でも色が付く方が良いなと思い、

今回はNIKONの可視光調光偏光レンズに変更♪

100%紫外線カットガラスの車が多いですが、

こちらのレンズは紫外線だけではなく、

明るさにも反応するので車内でも色付きます。

しかも紫外線で変色した場合は、

照り返しや乱反射をカットする偏光機能もあり♪

アイウェア好きでフレームにこだわってますが、

実はレンズにもめっちゃこだわっています^^/

空庭の夏休み

誠に勝手ながら、下記の期間は夏休みとさせていただきます。

.

2024年08月20日(火)〜2024年8月23日(金)

.

電話・FAXでのお問い合わせも期間中はお休みさせていただきます。

また、WEBからのお問い合わせにつきましても、

8月24日 (土) 以降に順次対応させていただきます。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

.

空庭

おすしでえがお

2016年から通っている鮨やの親方が立ち上げた

NPO法人『おすしでえがお』

今回はつくば市の施設に訪問ということで、

友人ご夫婦に声をかけ手伝いに行ってきました。

施設の担当者とお話をさせてもらいましたが、

施設では衛生上、生ものは一切提供しないので、

子供達はこの日をめっちゃ楽しみにしていると…

握りが始まると、子ども達は目をキラキラさせ、

一口食べるとめちゃくちゃうめぇー!っと、

素直でものすごい笑顔いっぱいの顔に…😊

自分は何もしてないのにものすごく感動♪

子ども達の笑顔で逆にこっちが幸せになって、

来年も子ども達の笑顔がみたいと思いました😊

そして自分の仕事でももっと、

たくさんの笑顔を届けられるようにしよう!

そう心に誓いました。。。

また来年、

子ども達に会えるのがめちゃくちゃ楽しみです♪

偶然にもみんな同じような格好に笑

親方のひーちゃんは髪型もおしゃれでしたが、

寿司ネタの靴下に、

SANGACIOのスニーカーを合わせるあたりは、

なかなかのおしゃれ上級者さんでしたにゅ笑

やはり奴の仕業でした…

久しぶりに小川沿いの植物に水遣りしてたら、

3cmくらいの大きな穴を発見!

テッポウムシかと思い確認をしてみると、

おがくずのようなものは全く落ちてない。

キツツキ?って思ったりもしたけど、

ちょっと穴の位置が低すぎるんですよね。

ネットで色々と調べてみたら、

幹の中のテッポウムシが成虫となり、

幹の中から外に出る時にできた穴のよう…

ということは…

この成虫となったカミキリムシが、

この辺りの幹や枝に産卵をする可能性あり!?

 

念の為、薬をいれて穴を塞ぎました。

翌日の早朝に木々を1本1本確認してみると…

隣のコハウチワカエデにいましたカミキリムシ。

2匹を捕殺しましたがまだ油断できませんね。

産卵していたらそこを見つけないと。

お休みのお知らせ。

7/28(日)はイベント参加の為、

お休みとさせていただきます。

ご不便をおかけ致しますが、

何卒ご理解の程お願い申し上げます。

.

株式会社 空庭

雨の中の作業

建物のクリーニングが入る前にどうしても

作業をしておきたかった中庭の土工事。

草取りから土入れ、砂利や割栗石の運搬。

そして時折土砂降りの中、

レインウェアを着て職人さんと3時間半。

久しぶりに体を動かしました笑

毎日いろいろと大変な仕事をしてくれてる

職人さん達にはほんとうに感謝ですね^^;

ちなみに2日たった今日、

私はちょっとだけ筋肉痛となってます^^;

後は植栽と石をセンス良く並べれば完成♪

XIAOMI 14 ULTRA x Leica

昔はいつも一緒に持ち歩いていたのに、
最近はほぼiPhoneでの撮影となり、
全く使わなくなったカメラ…
それらカメラを全て売って、
今回、『Xiaomi 14 ultra』を購入♪ 
スマホでこの画質やばいです笑
ライカズミルックス搭載と聞いて、
即購入を決意😅
毎日持ち歩くスマホなので、
いつでもすぐ撮れるのが良いですね❗️
下の写真。
掲載用にデータを小さくしているので、
画質はきれいに見えないかもですが、
実際の写真はめちゃくちゃ綺麗です‼️

 

 

設計のプロとして・・・

クライアントから、花壇が少し寂しいので、

低木などの植栽を提案してほしいとの要望。

確かに寂しい感じではありましたが、

現場に着いてそれより先に思ったことは…

 

物置前にも植栽帯をもうけて、

奥行き感と繋がりがほしいなと思いました。

プロとして思った事をちゃんと提案する…

意外とこの業界は、

要望のみを対応する業者が多いんですよね。

とても残念。。。

クライアントに自分の提案を伝えると、

とても理解力のあるご主人で、

すんなり了解を得てコンクリートを解体。

ちょっとした事で素敵なファサードになります♪

少しでも素敵になるように、

これからも思った事や感じた事は伝えてこう^^/

お客さんも大満足で、よりいっそう思いました。

低木のみの要望でしたが、

元気のないシマトネリコやオリーブの代わりに、

比較的北側に強い植栽を選びバランスよく配置。

スティパやディアネラなども意外とあいますね!

その後に追加のウッドフェンス。

借景を生かしつつ隣地とはしっかりと目隠し。

バランスは完璧^^/

シマトネリコとオリーブはお庭に移植しました。

18年間…

デザインが大好きで18年間使い続けた「SO902i」

2026年でFOMAのサービスが終了になるので、

とうとう機種変更をしてきました。

18年間一度も壊れることなくお疲れ様でした^^/

1 2 3 4 5 6 7 8 127